7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)15:44:50 ID:jBy
シンプルに、37歳にもなって話し合いもできず自分の要求を通すために人をなだめすかそうとするだけの男が嫌だなぁ
馬鹿にするのもいい加減にしろと思う
他の人も言っているように、もし他の人とご縁があればそのとき子どもが欲しくなるかもしれない
私も子どもが欲しいと思ったことがなかったけど、今の夫と結婚して欲しいかも、とも思うようになったから。
私はあなたの考え方を変とは思わないです。むしろ好感を持ちます。(上から目線だったらすみません)
なんかうまく言えませんが、今日の彼氏さんとの話し合い、頑張ってください
96: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/12(水)15:58:19 ID:jDW
>>94
ありがとう。
この考え方で良いのか、悩みに悩んだ時期も20後半のときにあった。
今なら引き返せる、彼とは違う人と子供を持って幸せな家庭を築けるんじゃないかって。
それでも、いつの間にか自分で決めた期限とルールを受け入れてここまで来たよ。
今からでも遅くない、まだまだ良い人がいる!なんて高望みをする気もない。
来るもの拒まずくらいのスタンスで良い、って思う。
そこには不思議なほど未練も後悔もない。
>>94さんは大事な人と出会えて、羨ましいな。
欲しいと思える人が子供を育てることほど、基本的かつ一番大事なことはないよ。
そんな>>94さんがコウノトリとご縁がありますように。
自分の価値観を変えることができる人と結婚できたことって素晴らしいと思う。
100: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)16:35:56 ID:LnD
産む産みたいなんてひとそれぞれよー
論点ずれるけど例えば逆に男だって若いときから子どもほしーと思ってる人も多いし
産めるなら産みたいって思ってる男性も0ではないと思うw
でもその友達はあなたのその強い意志に
自分を否定されたようで辛かったのかしらね
自分は30代で産むのはキツイと考えてる
相手は30代でもまだまだと思ってる
お互い間違ってない価値観なのに
違うことを理解しあうのって難しいよねえ
でもまずはそののーたりん彼氏を家から追い出すのが先だね!
101: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/12(水)16:46:22 ID:jDW
>>100
自分の気持ちを伝えるのって難しいって思った瞬間だったなー。
30過ぎたら子供を産んじゃ駄目ってわけじゃなくて、私が30までに子供が欲しいって思ってたけど、
その熱が燃え尽きたって言ったんだけど、取り付く島もなかったよ。
子供を産んだら当然親としての責任が出てくる。
私は姪っ子(血縁者)が「可愛い」って自分が思える人間だったって知れただけでも満足なんだけどね
自分の子供も可愛いって思える可能性がある人間っていう希望が持てただけで嬉しいよ。
今日は仕事終わったら早速話し合いして、合鍵返してもらおうかと思う!
頑張ります~!!
102: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)16:48:21 ID:4tp
頑張れー
彼氏が楽天的で思い付きで行動するのは別に悪くはないんだよね
でもそれを彼氏自身が理解した上で人と生きる(この場合は貴族さんとだね)ことについてきちんと考えなきゃいけなかった
自分は今、彼氏プラスαの年齢なんだけど
40代になると自分の体調にも不安がちらほら出てくる
そのユルい生き方もありだけど、それをするにはそれだけの責任を自分の人生の中でとらなくちゃ
そこ分かってないのがねえ
話し合いスムーズに進むよう祈ってるよー
107: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)10:47:19 ID:q6Y
話し合いはどうなったのかな
108: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/13(木)10:55:29 ID:I0X
おはようございます。
仕事中ですので、詳しい経過報告は少々待ってもらって良いですか?
とりあえずは難航しているとだけは……。
相手が37にもなって駄々こね状態になっていて、何を話しても無言を貫いているので。
この記事を評価して戻る