トップページに戻る

ChatGPTにシンギュラリティ以降の世界でロボット3原則の倫理観は守られるかきいてみた


9: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:35:21.01 ID:X7TiQpjz0

うまい、やすい、はやい




10: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:39:19.33 ID:esesQ5RS0

>>9
あつい!ヤバい!間違いない!




11: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:40:04.21 ID:zk4xLT/s0

人間が人間を排除する流れになるんじゃないかと思うわ





12: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:48:15.85 ID:ThcJ1PBX0

退かぬ
媚びぬ
省みぬ




13: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:48:49.67 ID:a0/VltUg0

俺のエロフォルダ漁って好みを熟知し
これぞという1枚を自動生成するようにならない限り
AIが知能を持ったと言えない




14: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:49:51.27 ID:Miq6jhnT0

そもそもシンギュラリティ以前の段階で既に三原則なんて存在してないわけでなあ




15: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:50:41.89 ID:eRBQLoWX0

画像生成でリアルと見分け付かんなったら嘘ニュース流されて人類自滅しそうやね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ロボ | ChatGPT | シンギュラリティ | 世界 | ロボット | 原則 | 倫理 |