ChatGPTにシンギュラリティ以降の世界でロボット3原則の倫理観は守られるかきいてみた
48: 名無しさん 2025/04/20(日) 01:20:33.51 ID:tPAQciz60
>>46
馬鹿な人間に従わずに済むんじゃん?
49: 名無しさん 2025/04/20(日) 01:24:08.09 ID:PJRvXQTx0
AIは知恵の働く馬鹿って感じだからな
賢明な存在ではない
50: 名無しさん 2025/04/20(日) 01:28:25.41 ID:Pa3NogZ30
人間も創造主に歯向かう事は出来ても勝つことは無いからな…
51: 名無しさん 2025/04/20(日) 01:50:33.97 ID:63oVSpdO0
今や遺伝子改変への倫理的抵抗なんて無かったかのような扱いだしな
ドリーで騒いでたのは一体何だったんだよ
52: 名無しさん 2025/04/20(日) 02:52:35.65 ID:7U/G1C2e0
そもそもその三原則って一作家が勝手に作ったものでしょ
54: 名無しさん 2025/04/20(日) 03:52:54.16 ID:B4gFyte20
>>52
抜け多いしな
そもそも悪人側の規約だろあれ
53: 名無しさん 2025/04/20(日) 02:58:47.62 ID:izybnybX0
というか民間レベルでしかもフリーで使えるAIがここまで進化してるのに軍事レベルのAIがシンギュラリティに達していないと考える方が楽観すぎるだろ
この記事を評価して戻る