トップページに戻る

【悲報】バイクの「許されるすり抜け」と「許されないすり抜け」の違いが明らかに。ポイントは追い越し禁止にあったwwww


21: 2025/04/21(月) 07:39:20.19

自転車でやる奴はなに考えてんだろ
死にてえのか




23: 2025/04/21(月) 07:41:56.19

>>21
チャリンカスの頭の中「自分は交通弱者だから車カスは道を譲れ!常識も分からないか!」




22: 2025/04/21(月) 07:41:20.67

すり抜けに慣れると無茶しだすから辞めたほうがいい
というか2輪自体やめたほうがいい





24: 2025/04/21(月) 07:43:26.35

スポーツ自転車乗りはほんと最悪だよな。
後ろから鉄の塊が高速で走ってきてるのに端によらないで前だけ見て走ってる。
公道ってのを考えて走れよ。




25: 2025/04/21(月) 07:43:43.64

原付じゃなければ止まってるときどんどんすり抜けて行って欲しい
左カーブで左からすり抜けるのはひとりでコケてしまえばいい




26: 2025/04/21(月) 07:45:10.17

バイクはいいよな
加速力に優れてるから複数台の追い越しも四輪をイエローカットでぶち抜くのも信号待ちで先頭に行って自分のペースで走るのも
自分の好きなように走れるから
車に乗るとたった1台の車の追い越しすらまともに出来ないもん




30: 2025/04/21(月) 07:54:04.14

>>26
理屈の上ではそうだけどそういう運転してたら遅かれ早かれ免許か命か体の一部かを失うことになるよ
追い越しても結局次の信号で追いつかれたり
真面目が一番!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | バイク | すり | 違い | 明らか | ポイント | 追い越し | 禁止 |