【悲報】高級マイホームを購入した契約者、ガチでショックを受けてしまう・・・・
927: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 15:55:59.03 ID:MNKawqBJ0
>>21
これはそう。高い=高品質とは限らないな。
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 14:09:50.78 ID:npE719u80
住友林業が建てた訳じゃないからな
下請け大工だよ
建築現場見てみろ
鉄筋だと特にアジア人が多く混じってる
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 14:10:38.79 ID:a0VsSDt+0
>>24
なんで鉄筋?
283: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 14:43:30.20 ID:Y2oi3k6Q0
>>28
重いからじゃね?
重量鳶って身体壊して死ぬって言われてたし
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 14:10:13.03 ID:6i7Bg51S0
吉田も高額な家で失敗されたな
大きい家になると大工さんも作り慣れないのかな
66: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/20(日) 14:16:40.75 ID:WzlSH3RG0
>>26
段差スロープの件だなw
144: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 14:27:40.63 ID:+95nOkpx0
>>26
あれは要件多すぎだから
これもエレベーターがと思ったが住友林業も狭い土地用にあるな
老後のためにエレベーターつけるなら平屋でいいと思うんだがね
土地がないからかな
この記事を評価して戻る