トップページに戻る

うちの嫁はニオイがキツいハンドクリームを使ってる。そのニオイが義実家から貰った良い刺身に移ってた件で喧嘩になってしまったんだが…


794: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/12(金)12:05:17 ID:2RD

>>792は俺じゃないんでトリ変えるわ
おっかねぇなほんとにあるんだなこういうの




795: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)12:10:39 ID:2RD

これでいく

>>793
次長と話したとき言ってたんだが、
香水のマナーはすれ違った時に
気づくかどうかって程度って常識が崩壊してるって
香水つけた人間がいる部屋に
一緒にいるだけでにおうのはマナー違反だって

けどひょっとして俺や次長みたいな人は
同室にいるだけでにおうけど、気づかんやつもいるんだろうしな
難しいよな




796: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)12:31:04 ID:XRS

>>795
香水は体臭を消すためのものなので
体臭の強い地域では、香水も強い

日本人は体臭の薄い人が多いから、香水も弱めと言われている
肉食化で体臭が強くなったとも

でも、昔の着物の香の焚き込みとか
結構強かったらしい
平安時代の話でも香が強過ぎるネタは結構あった覚えが…





797: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)13:07:17 ID:ka5

>>796
その頃の高貴な人達は毎日入浴してなかったでしょ。
たまに蒸し風呂に入る程度で。




798: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)13:08:36 ID:2RD

>>796
そうなのか
そういう歴史とか理由があるんだな
平安時代のネタっていうの面白そう良かったら教えてくれるか?
日本史好きなんだ詳しくないけどな

ところで相談

嫁は謝ってくれてるから
俺も2ちゃんに書いたこと正直に言って謝りたい
地雷だろうか
地雷だろうがなんだろうが
たぶん遅かれ早かれ嫁の目には止まると思う




799: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)13:16:44 ID:2RD

身ばれしそうだからな
俺は良いやとおもってかいたけど
俺が身ばれするってことは嫁もだろうしな

書いた内容自体は謝ることないと思ってるけど
身ばれに関してはな
一応謝るべきかと




800: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)13:46:50 ID:Zf1

>>799
刺身に忠告。
誠実でありたいと思うことは大事だが、それって誰のため?
今の段階でそれを嫁に言うのって自分の罪悪感の軽減と自己満足のためでしか
ないんでないの?

問題をすべて同時に解決というか
さっさと終わらせたいのは分からなくもないが、
嫁との関係の今後、
これまでの義兄と嫁との歪んだ関係性のケリと今後、などなど
もっと考えるべきことが先にあるんでないの?

話すとしたら、
そういうことに目鼻がついて落ち着いてから、
振り返ってこういう風に
相談してこういう回答があって助かったが、
知ってる人の一部に身バレするかも、と
言う風に話すとか、根回しというか、タイミングとか考えたらどう?

どうも正しいことはいつやっても
正しいって思考になってる気がしてならんのだが。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | うち | ニオイ | キツ | ハンド | クリーム | 実家 | 刺身 | | 喧嘩 |