トップページに戻る

【悲報】FIRE、現実的に無理すぎて働きながらFIREや生活保護FIREが流行ってしまうwww


36: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:26:48 ID:M1vX

>>30
投資してFIREするより、自分は〇〇でFIREしたで!これを買えば君もFIREできる!って感じの情報商材売る方がFIRE狙える気がするわ




40: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:28:25 ID:whwF

>>36
それはそう
FIREで検索したらそんなんばっか引っかかるで
Xの怪しい投稿も全部FIREしたい情弱を嵌めようとしている情報商材や




42: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:29:09 ID:6emx

つか、FIREする資産貯めてまで何かしたい事あるんか?そいつら





44: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:30:02 ID:qk4n

>>42
もともと質素だから貯金が数千万円貯まる
逆にこれ以上働いて何かしたいことあるのか?




48: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:31:43 ID:6emx

世の中の強欲糞野郎共はFIRE10回出来るくらい金があっても働いてる

>>44
社会性を完全に失うって難しいからなぁ
働くのはある程度世の中に関わる事で自己の存在意義を確立してる部分があるで




51: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:33:01 ID:whwF

バリスタFIREはその名の通りカフェとかでバイトして緩く働く要はフリーター
コーストFIREは老後必要な金はもう貯まったから働いたぶんの金は全部使う単なる会社員
サイドFIREはバイト正社員関係なく働きながらFIRE(?)




55: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 10:34:38 ID:33BC

>>51
どれも昭和からあるライフスタイルを看板変えただけだな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | FIRE | 現実 | 無理 | 生活 | 保護 | www |