怒ってる姿を見た事がない嫁が突然手がつけられない程怒り出したので書斎に避難中。俺の母親に前々から言いたい事があったけど俺に悪いからずっと我慢してたそうで…どうしよう。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:01:00
>499
自分が否定されたわけではないから。
というより、母親の手紙が
自分を守るためのものであることに気づいて、
内心感謝してるだろ?>激怒
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:01:30
てか、激怒より上の嫁を全否定してるんだから、
激怒自体も全否定されてることに気付けよ。
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:06:01
嫁は手紙を妹に見せた
↓
妹が兄(激怒)に相談
↓
兄、母親に文句
という事にすれば、激怒母も嫁に文句は言えまい。
516: 激怒 ◆CtOu.D0Rc2 2007/01/24(水) 23:06:06
嫁文
あなたが私が仕事をするのが嫌だったら、
すぐにでも辞表を出しますが、
そうだったらはっきり私に言ってください。
あなたの命令でやめるなら全く仕事に未練はありませんが、
お義母様に言われてやめるのはつらいです。
本当につらいです。
でも、これがあなたの家の考え方ですか。
妹様も立派な経歴をお持ちでありながら
ご家庭に入られましたね。
義妹様が仕事をなされないのは婚家の考えと思っていました。
があなたの家の考えだとしたら、
私はとんでもない勘違いをしていたことになります。
私はあなたの指示に従います。
・・・俺は嫁に仕事をやめてほしいなんて思ったこともないんだが。
妹からメールも来てるのでそれも読んでみる。
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:07:13
うわ~嫁さん、追い込まれてるな。
激怒の反応の薄さに絶句。
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:10:14
>>516
嫁の文のせるなら母親のの全部載せろよ。
載せたらまずいことでも書いてんのかよ。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水) 23:08:57
家柄も学歴も嫁の方が上だからこそ、
「負けるもんか」
「馬鹿にされてなるものか」なんだろな>激怒母
なんつーか、「愚か」としか言葉がないな。
こういうコンプレックスのきつい人間とは、
親しくつきあうのが難しい。
「見せないでって言ったのにあの馬鹿嫁は!」と発狂するだろうけど
手紙つきつけて直談判して、当分接触禁止にしたほうがよかないかね。
この記事を評価して戻る