トップページに戻る

旦那「光熱費滞納したり、子供を起こさないから遅刻するから離婚したい」私「もう10歳だよ?」→夫の言い分に納得できず…


167: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 01:12:26

166の続き
お金の管理が苦手な人もいるから、
どうしても出来ないなら支払い系は全部旦那さんに任せて
残りの生活費をもらうように話し合ってみては?
だいたいあなたも朝子供を起こせないとそこまで主張するなら
パートでも月10万くらいは稼いでるのよね?
そのお金は何に消えてるの??




170: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 08:23:10

>>160です。
アルバイトで8万ー10万くらい稼いでます。ですが生活費です。旦那から貰う生活費+私の給料が一ヶ月の生活費です
貯金・突発的な事・旦那のお小遣い・お昼代・お出掛け・外食は旦那の残りの給料から出します。
私のお小遣い(自由に使えるお金)は月に4万しかありません。ここからタバ/コ代やアルバイトでのお昼代を出します。
(タバ/コ月12000)+(アルバイトでのお昼月に10000万)=22000円
40000−22000=残18000円
これが私のお小遣いです。
なにも買えませんよ。
こういうことも支払に影響してしまうんです>_<




171: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 08:40:51

>>170
レスありがとう。
●公共料金の支払いが多すぎるのでは?
他に携帯代とか保険代もあるんだろうけど、
旦那さんにもらってる生活費は月いくら?
●私も喫煙者だからタバ/コ代に関しては割愛して、、
月二万円も自由に使えるお金があるなら、
充分では?何に使うの?洋服?
世の中にはセレブな奥様もいるけど、
普通はそんなもんだと思う。
ランチはお弁当作るとかしてさ、
自分が欲しいもの買うの我慢したくないって優先して、
公共料金滞納するのは間違ってるよ





173: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 09:06:33

>>170です。

>>171
レスありがと!

(私の給料平均9万)+(旦那から12万)=21万

保険は無し。車も無し。習い事なども無し。

家賃が55000円。
携帯二人で22000円。
ガス電気15000。
水道5000。
ネット・家TEL代4000。
食費45000。
雑費5000。
◎合計15万◎残6万

こんなもんでしょうか?今思いついたのを書きましたが足りないのありますかね?

合計15万位です。
残り6万です。使えるときは6万使います。でも食費が増えたり、雑費が増えたりしますので。




174: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 09:08:34

これは離婚したい!
自分の母親がこんなんだったら悲しいな。
お小遣い足りないから子供の給食費滞納しちゃうとか。w
こんな感じの人って人妻風/俗で働く人に多いよ。
お金の管理が面倒だから足りない分は体で稼げばいいや!
みたいな思考なの。




175: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 09:09:22

>>173
旦那手取り少なくね?
残りはどれくらい小遣いにしてるの?




176: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 09:15:12

>>173
うわぁ…。
これは離婚されても文句言えないな。
家計の管理も子供の教育も家事もできない嫁ならいらない。
離婚訴訟になっても勝てないよ。

あきらめて、もう二度と来るな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 離婚 | 私「 | | 光熱 | 滞納 | 子供 | 遅刻 | 言い分 | 納得 |