トップページに戻る

義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・


256: 2016/06/16(木) 17:40:29.66 0

>>254

自治医大だって、要返済なんだよね。

防衛医大なら給料もらえる仕組みだけど、それを狙ってみんな受験

するわけだしなー。

 




257: 2016/06/16(木) 17:47:14.99 0

>>256

ついでにそのどちらも医学部としてかなり難しい上に時期や試験形式も特殊で大変だぞ

 




258: 2016/06/16(木) 17:51:44.51 0

旦那さんはなんて言ってるんだろう

 





259: 2016/06/16(木) 18:05:44.22 0

>>256

自治医大は決められた年数だけ出身県の都合に合わせて勤務すれば、返済しなくてもすむ。

それをぶっちぎりたければ、二千万円↑の請求書が来るはず(6年通って卒業したら)

 




260: 2016/06/16(木) 18:13:28.76 0

>>258

断ったって書いてあるし、旦那さんの意見も同じなんじゃないの?

 




261: 2016/06/16(木) 18:16:29.86 0

親子で行き当たりばったりだね

 




262: 2016/06/16(木) 18:25:27.70 0

>>251

義兄子達が小さい頃は「1馬力で子供3人で大変だから」ってことで

一緒に食事や旅行に行く際、我が家が多めに支払ってましたが

旦那兄弟で決めたことだから、もやっとしても口は出しませんでした

だから彼等に借りはないと思う

義両親は家を売ったお金と年金でグループホームで暮らしてるから

もうあとがないし少額しかアテにできなそう

旦那は「うちもランドセル買わなきゃなんだよ」って断ってました

>>255

そうしたい

共働きせず贅沢な生活出来るのも、子供が医学部合格するのも

家建てられるのも当然のように思ってるようだったけど

妙に選民意識があったり、なんだか自己愛っぽくて…。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | | | 夫婦 | 長男 | 医学部 | 偏差 | | 経済 | 時点 | 援助 |