妻の思考が理解できない。バスで5時間かけて子供を見にきてくれたうちの祖母に感謝して「今度は私たちが行こう」と言ったのに何度誘っても応じてくれないのですが…何を考えてる?
582: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:36:41.50 ID:H7k1omKf
嫁しか正解持ってないよ
583: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:38:17.21 ID:ibV3HqO9
単刀直入に言ってさ、
あなたの実家があまり綺麗じゃないってことはない?
古い家で掃除があまり行き届いてないとか、
コップが洗っていても曇ってるとか、または喫煙者がいるとか。
さすがに旦那に綺麗じゃないから行きたくないとは言えないけど、
子供産まれるとほんの少しの衛生的なことが気になるのよ。
年寄りが暮らす分には問題なくても、
赤ん坊が行くには戸惑われるような家は多い。
588: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:55:39.31 ID:t5Cru/m7
>>583
確かに綺麗というにはふさわしくないかも知れませんが、
掃除が細かいところまでできてないんだな、くらいかと思います。
ただ、祖母の家と比べるとうちの方が散らかっていると思います。
584: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:39:39.49 ID:XsrJWbh8
曾孫の顔見せたいが世間知らずじゃなくて、
旦那側の家族親戚と嫁が仲良くするのが当たり前と思ってるのが世間知らずなの
表立って険悪じゃないだけ御の字って位に思っておいた方がいいと思うよ
588: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:55:39.31 ID:t5Cru/m7
>>584
私は仲良くしろなんて強制したことなんてありませんし、
ここにも私両親と義両親に会いに行く回数があまりにも違いすぎる、
と書いただけです。
ただ、私は付き合いが上手い方で義実家とはうまくいっていますが、
妻の方は人付き合いが苦手と
以前に言っていたのでそれもあるのかも知れませんね
586: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:50:22.57 ID:gJ2AhUKH
約束後とは言え行きたくないって言ってるね?
義実家になんてそうそう気乗りしないよ普通
592: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 11:02:24.81 ID:t5Cru/m7
>>586
まぁ遠出となればなおさらですよね。
その気持ちはわかりますが、
全てが全て私が行こうと言って始まるわけでもないんです。
妻から行きたいといったこともあるんです。
しかしそれも直前になって
「やっぱりやめてここに遊びに行こう」と
この記事を評価して戻る