子連れで評判の店に行ったら「お断り」で即追い出された。泣く息子を前に怒りが込み上げた...
184: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:03:46 ID:LDyV3KQP
今日の昼に友達と子供連れて美味しいって評判の店に行ったら、子供お断りって言われたよ…
デザート類とか子供も喜びそうなメニュー多い店だって聞いてたのに
184: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:03:46 ID:LDyV3KQP
子育て中の親は美味しいご飯食べる資格ありませんか。ふざけるな。
あんな店潰れてしまえ!
185: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:06:42 ID:qL8wgdOW
>>184
お前みたいなのがいると店の雰囲気が壊れるんだよ!!
プッチンプリンでも食ってろ( ゚,_・・゚)ブブブッ
188: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:25:32 ID:LDyV3KQP
>>185
店員もそう思ってるんだろうね。
子供排除して「雰囲気いいですぅ」って馬鹿じゃねーの?
楽しみにしてた子供が、ダメって言われて泣いてるのを目の前にして笑顔でお引き取りくださいとか、ああいう歪んだ人間が増えていくんだろうなぁ
子供泣かせてまで雰囲気()重視って何だよ。泣かせてる時点で雰囲気最悪じゃないの?
186: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:17:38 ID:EiJ/9ZaO
>>184
子供お断りの店は結構多い。
そりゃあ落ち着いて食事したい大人にとって子供の声は
雑音以外の何者でもないんだから、それはしょうがない。
子供も喜びそうなメニューってだけで、子供用じゃない
んだからさw
187: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:23:44 ID:Ie3MOXZF
そもそも子が小さいとファミレスとか座敷のあるうどん屋とか
絶対子連れが来ると確信が持てる店にしか入る気がしない。
自分が気疲れしそうで。
オサレカフェとかに子連れで入るのを見ると、
批難してるんじゃなく、純粋にすごいなーと思ってしまう。
189: 名無しの心子知らず 2013/01/08(火) 19:31:57 ID:qt3XQ6Rt
うわぁ…こんなのが親やってるのか
釣りだよね?モンペ?