トップページに戻る

【悲報】証券会社、不正アクセス被害が『ヤバイ状態』になってしまう


377:名無し:2025/04/18(金) 22:38:36.206ID:qUwluGXaM

>>371
証券口座の二段階認証くらいはしとけよせめて




378:名無し:2025/04/18(金) 22:38:41.394ID:0P9GczZSu

ブラウザのパスワードマネージャーだと全部抜かれるとか言うけどもう少しセキュリティ何とかならんのかな
一応bitwardenにはしとるが




386:名無し:2025/04/18(金) 22:40:19.747ID:VFX55Kl03

>>378
Chrome見たらちゃんと保存パスワード暗号化する機能あったけど使いにくそうで有効化してないわ
今回の件で使う人増えたらちゃんとワイも暗号化かけるかも





388:名無し:2025/04/18(金) 22:40:33.816ID:t8b41u8gP

楽天の場合2段階認証は当然としてマネーブリッジも切っとくべきか?




397:名無し:2025/04/18(金) 22:42:50.888ID:qUwluGXaM

>>388
タンス貯金に切り替えるのが最適解ではある




403:名無し:2025/04/18(金) 22:44:45.949ID:HqBjIC/.P

>>397
闇バイトいるしなあ




416:名無し:2025/04/18(金) 22:47:45.264ID:qUwluGXaM

>>403
銀行に預けた金は銀行のセキュリティ次第で盗まれるなぜなら生殺与奪の権を他者に委ねてるから
自力で自宅を要塞化して武装すれば闇バイトは撃退できるで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 証券 | 会社 | 不正 | アクセス | 被害 | ヤバイ | 状態 |