両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
710: 2014/12/25(木) 13:17:58.46 0
モヤモヤレベルだけど吐き捨てる
うちの実家両親は兄一家と同居している
両親から頼んだのではなくて兄と兄嫁から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾
蓋をあけてみたら両親は財布&ベビーシッター扱いされていた
しかも同居して半年くらいしてから「胃にポリープができた。同居ストレスが多少はあるかも」と兄を通して言い出し、以後両親は兄嫁を腫れ物を触るかのように扱うことに
軽く衝撃的だったのが、私が母を外に連れていこうと提案したら母が兄嫁に外出しても良いかわざわざお伺いをたてていたこと(過去に出掛けようとしたら兄嫁に「私も出掛けるから上の子と一緒に留守番してほしかったのに」と言われたとか)
別板で同居してるから実家に帰ってリフレッシュもできないとボヤいたら
「同居してもらってる立場のくせに」とか「結婚して家を出てるんだから実家に戻ってくるな」って叩かれたけど、こっちからすれば奪われたようなものだよと
ちなみに両親ともに介護施設に入所希望なので兄嫁が介護を負担をする予定はない
711: 2014/12/25(木) 13:22:35.63 0
ご両親の持ち家であれば追い出せばええやん。
兄一家の家なら出て行けばええやん。
712: 2014/12/25(木) 13:23:39.81 0
同居はメリットのある側から提案するという法則だね
しかしご両親、介護施設に入所する気なら、わざわざ同居してもらうこともなかったのに
せめて財布&ベビーシッター扱いに対しては毅然としてお断りするべきだった
兄嫁の奴隷化を選んだのはご両親自身なんだから
>>710の奪われたようなもの発言も筋違いだね
それとも>>710もそれまでご両親をいろいろ頼っていて恩恵を受けていたんだろうか?
それなら、そんな便利なご両親を「奪われたようなもの」って表現するのもしっくり来る
兄嫁からしたらそんなトコメのやり方を見て「これなら同居いける!」と思ったのかもね
715: 2014/12/25(木) 13:36:04.96 0
「奪われた」って表現がサラッと出てくるところを見るし
母親は便利グッズなんだな、兄嫁にとっても実娘にとっても。
いくらでも奪い合いしていればいいんじゃね?
717: 2014/12/25(木) 13:47:13.80 0
両親が決断しないとどうしようもないよね
でも孫可愛さにこのまま奴隷状態なんだろうな
718: 2014/12/25(木) 13:55:23.25 0
両親がエネで餌付けしているからなぁ・・・
719: 2014/12/25(木) 16:53:36.10 0
>>710
同居家族であれば、一言断ってから出かけるのは基本だと思うよ。
逆に兄嫁だって同じように一言言わないといけない環境にイラっと
してるだろうし。でもそれが同居だから。
つーかねそういう愚痴をよその人間がまともに受け止めて騒ぐのは
何の解決にもならんよ。
無責任に混ぜっ返して、困るのはお母さんだと思うよ。
同居のグチはねー、聞いてもらえるだけでいいんだよw 誰もそれ
以上どうにかして欲しいとか思って愚痴ってないんだからさ。
解決しようとすんなよw 解決能力もないのに。
どうせ母親引き取れる訳でもあるまいし。
…って言われてムッとくるなら、もうハナから母親の嫁愚痴同居愚痴なんて
聞いちゃだめなんだよな。自分が責任とれないんだから。