両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
720: 2014/12/25(木) 18:27:00.21 0
>どうせ母親引き取れる訳でもあるまいし。
って、親が同居望んでる訳でもないし同居してる家も親の名義かも知れないのに
文句あるなら引き取れみたいな言い方はトンチンカンにも程がある
721: 2014/12/25(木) 19:00:28.76 0
>ちなみに両親ともに介護施設に入所希望なので兄嫁が介護を負担をする予定はない
家を処分しなくても施設に入れるだけの資産があるのかな?
「家を処分して施設に入る」なら、同居してたら揉めるだろうな~
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
722: 2014/12/25(木) 19:39:27.80 0
クリスマスでも平常運転なこのスレに乾杯
723: 2014/12/25(木) 19:54:12.03 0
書いてるうちに感情が昂って奪われたとか過剰表現しちゃって申し訳ない
両親も孫と一緒に暮らせて幸せそうではあるので私から何か言ったりするつもりはないです
モヤモヤはするけどw
後だしになるけど私の出産の時、里帰りは不可能なので自宅でネットスーパーとか駆使してなんとかやっていて
帝王切開だから退院1ヶ月くらいは本当に大変で、でもそのころ兄嫁も妊娠していてつわりで2ヶ月間臥せっていたために上の子たちの幼稚園の送迎や家事全般母がやっている状態だったのでこちらの手伝いをお願いできないし
育児板の里なしスレ見ながら「なんで車で30分のところに実家があるのにこなスレみてんだろう」ってナーバスになったり
母も自分の娘を里帰りさせてやれないことを悔やんでいたし
とかく世間は嫁が同居している=嫁大変、嫁可哀想、コトメは実家に戻ってくるなって感じなのでリアルでも出産の時に感じたことを吐き出すことが出来なかったのでこちらでかきました
スレ汚しごめん
ROMに戻ります
724: 2014/12/25(木) 20:19:46.52 0
親に捨てられたようなもんだね
兄嫁はシッターやダスキンをタダで雇うのが上手かったんだよ
725: 2014/12/25(木) 20:28:46.30 0
>>723
子供いるのならクリスマスくらい2chやってないで子供の相手してやれよ
726: 2014/12/25(木) 21:43:41.83 0
>>725
言いたいことはわかるけど、>>710もモヤモヤしてて吐き出さないとしんどいだろう。
クリスマスだからこそ吐き出して少しは子供と落ち着いて接せられるならそれでもいいのでは?
片手間でも書き込めるわけだし。