トップページに戻る

【後編】何度謝っても俺の過去の失言を水に流してくれない嫁に気を遣いながら過ごす日々に疲れてきた。もう勘弁してほしいんだけどどうすればいい?


303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 22:28:21.57 ID:zDUkrl+Tr

>>277

そこまで一気に詰め寄られたら俺は素直に謝っちゃうので

上から目線だから誰だってということはないよ

おまえが嫁に謝らない

それだけのことだろ

先に不快にさせたのはおまえなのに俺に対して不快な物言いをやめろはないわ

それこそおまえの嫌がる夫婦の上下関係だろ

うちの職場に昔、すげえ仕事のできない奴がいてさ

すぐミスするからみんなやむなく注意してきたよ

気の優しい若い女の子ですらそれはやめてくれと
かなり精一杯気を使いながら指摘せざるをえなかったほどだ

それでもそいつは逆ギレして

「もっと優しく注意して下さいよ!俺はやればできる子なんです!」

と高らかに言ってくれやがったよ

さすがに俺らも脱力してその場で怒鳴ってそいつのこと泣かせたわ

若い女の子も呆れて次の日からそいつだけフルシカトになったよ

一部の優しい人だけ根気よく最低限の付き合いはしてやってたみたいだけど

俺らはいつもやらないので当然できない子なんか相手にできなかったわ

結局そいつはしばらくしていきなり
俺はキャバクラ王になると謎の宣言を残して退職したけどな

おまえも自称やればできる子と同じこと言うのな




304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 22:32:29.62 ID:lG2X8Ra0d

失言にいくら助言しても無駄だよ

失言が欲してるのは、家族で幸せに暮らしていく為の方法じゃないから

失言が欲しいのは、
自身の我が儘な生活を守る為に、嫁を言い負かすアイデアだから




305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 22:39:17.14 ID:R/7LKh1qr

朝の書き込みでは嫁に謝ったのにとあるのに

夜になったら実はまだ謝っていないとか

何なのこの人w





306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 22:42:37.94 ID:UOuwaWMKH

俺は(脳内で)謝った




307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 23:51:10.95 ID:Mzu5Dtpda

言ってることに矛盾

結局自分だけに都合のいい嘘つきって事だな

家族の事考えてないよな

自分の利益しか考えてないから嫁も怒って実家の方に行きたがってんだろ

家族の事一切考えてない夫とか信用できないからそりゃそうなるよ

精一杯家族に尽くす精神がもうないなら離婚すれば?

お前は結局自分が進んで家族に尽くしてるんじゃなくて、
嫁や子供にご機嫌取りや見返りを求めて尽くそうとしてんだろ

そんなの家族でもなんでもないじゃん、失言の所有物かなんかなの?

家族に愛情もないんだし、もう離婚すれば?




320: 失言 ◆cJh0Cx/V2M 2018/10/14(日) 12:32:43.55 ID:8N5iPKMea

みんな俺のために真剣にありがとう

みんなが言ってることは嫁に言われたからわかってたつもりだった

でも改めて言われて本当にその通りだと思う

みんなの意見ちゃんと読んでる

嫁批判に反応してしまったのは気持ちを理解してくれて嬉しかったから

なんだかんだ言っても俺が原因だから悪いのは分かってる

ただみんなに分かってほしいのは

俺の一番の希望はもちろん嫁子供と一緒にいること

嫁子供と離れるくらいなら地元くらい捨てれるよ、これはマジで

ただなんて言ったら伝わるのかな?

今までちゃんと俺から切り出して、改めて謝るってのはなかったからさ

今までもちゃんと謝ってはいたけど、
それは嫁にネチネチやられたときに謝ってただけだから

何て言うか、初めて俺から切り出してちゃんとやったら、
誠意が伝わるんじゃないかと思うんだよ

そういうの苦手なんだけどさ、やるべきときに来たかなって

で、誠意が伝わったら嫁も今までのはチャラにして
改めて家族としてスタートできるんじゃないかなと思うんだよね

でもさっきも言ったけど口下手だし、
嫁は言葉尻を取ってネチネチやったり極端に悪く受け取ったりするから

ここでもみんなに俺の思いが伝わらないように、
嫁にも上手く伝えきれないんだよね

ちゃんと俺の気持ちをいい感じに伝えたいからの相談なんだ

みんなにも散々言われたし、
自分でも納得してるから
チャレンジして無理だったら嫁地元に行く覚悟くらいあるよ!

ただチャレンジせずにいくのはもったいないからさ、やってみたいんだよ




321: 失言 ◆cJh0Cx/V2M 2018/10/14(日) 12:34:40.94 ID:8N5iPKMea

あと嫁主宰の話し合いって
>>207嫁みたいに結論決まってるのも嫌なんだよね

なんていうか、嫁の言い分が正しいんだろうけど、
別によくね?みたいなこと強要してくる

あと0か100かみたいな極端なのも本当に嫌

そういうのをちゃんと二人の意見擦り合わせて
家族のルールを決めていきたいなって思う

嫁の独断を強要されるのはツライ

それを嫁が怒らないように伝えたいんだけどその台詞を相談したいんだよね

何が言いたいかっていうと、俺の都合の良いようにしたいんじゃなくて

当たり前の家族としてちゃんとやっていきたいってことを嫁と話し合いしたい

夫が働いていて嫁は専業主婦、
これで嫁実家に行くのは普通ではないだろ?こっちのほうが給料もいいし

また勘違いされそうだけど、俺がその原因を作ったことは本当に分かってる

でももうしないから、今までのも謝るからってことなんだけどどうかな?

言ってることそんなにおかしい?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 失言 | | | 勘弁 |