備蓄米ある店は 5キロ3180円、備蓄米ない店は 5キロ5980円 全国展開する大手スーパーに備蓄米入荷
7: 2025/04/18(金) 01:17:39.75
>>1
そりゃ大手に回るのは当たり前だろ
流通網から考えても平等になる
資本もあるからちゃんと金払いもいいしな
12: 2025/04/18(金) 01:21:19.19
>>1
>コメが5キロで6000円を超える異常事態に陥っています。
インフレ進んどるなあ
18: 2025/04/18(金) 01:26:00.65
>>12
いや、主食はどこの国も市場価格外でインフレ影響されないようにしてる
日本も去年まではそうだったが巨悪によって日本国民の主食である米が金儲けに使われている
90: 2025/04/18(金) 03:11:36.06
>>12
生鮮食品はインフレの指標としては意味がない
コアコアで見ないと
111: 2025/04/18(金) 03:57:18.57
>>90
食料とエネルギーだけ突出してるんだよな。政治の舵取りミスによる影響が極めて大きい。
235: 2025/04/18(金) 06:56:38.70
>>12
供給量が減って起きるインフレって最悪だからな
アメリカに空爆されて工場破壊されたせいで起きた戦後の高インフレと一緒