トップページに戻る

ウイスキーって高いものあるじゃん?


45: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:29:19.530 ID:xO+fosoE0

>>43
それは分かる
そこにかっこよさとか魅力を感じるけどおいしいかと言われるとね。。
男梅とかほろよいのほうが実用的まであーる




53: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:33:22.003 ID:aK4PyNwm0

>>43
ウイスキーてやっぱ香りなんよ




44: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:29:13.404 ID:dF7sjueQ0

バーテンダーやめてからウイスキーが高くなってほとんど飲んでないな
いまウイスキー飲むくらいならブランデー飲んだほうが満足度高い





47: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:30:39.633 ID:xO+fosoE0

>>44
ウイスキー以外は日本酒しか飲んでないな~
値段あがりすぎだよね
マッカランも来月から1万になるし




71: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:49:36.909 ID:WKI5uYyrr

>>44
フルーツブランデー系はコニャックアルマニャックとかなり違うの?
普段シングルカスク50.1%~ストレートなんだけど




72: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:53:12.076 ID:dF7sjueQ0

>>71
違う
例えばカルヴァドスなんかも明確に違うね




46: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:29:37.972 ID:G1k3GDtR0

ウイスキーは極端なのを幾つか飲んだらわかった気になっていいと思う
フェノール値50以上の
それと普通のアイラとスムーズなスペイサイドなんか味見して覚えればそれらと比較してどうなのかで物差しになる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ウイスキー |