子供同士が同じ園のママの行動に困惑中。ある経緯で書類の作成を依頼した行政書士の友人を偽物呼ばわりされたんだけど…
125: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:43:39.28 ID:jwAKgrnh
三味線?だとしたら出しっ放しの時点で信じられない。
使ったら綺麗にしてしまうのが常識
稽古用の安いのだって出しっ放しはありえない
師匠がクズだね
126: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:44:02.43 ID:acVN/WTV
ゲスパー
1)
弁償してもらえればよかったのに専門家を連れてきて公的書類を作らされた。
ごねようとしていると思われた、心外!! と愚痴っているだけ。
2)
ごねて高額請求しようと思っていたら専門家を同席させられ、
常識的な金額で決着せざるを得なくなった。
慰謝料が~と言えなくなってしまったので、不満を回りにぶつけている。
127: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:44:16.35 ID:BAymFR5C
とりあえず、金銭が絡む噂が、朝出て夕方に消えるなんてことはない、無理。
128: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:44:26.21 ID:jwAKgrnh
つか、和楽器はそれが当たり前
洋楽器はわからないけど
129: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:45:08.48 ID:IYN6sUbt
なんか、後出しになりそうだけど、事前の話し合いで、
支払う内容、方法とかはある程度取り決めてたんだ。
昨日に関しても、友人が資格持ってるから、
立ち会って貰って良いか聞いたら、
相手もその方が安心と言ってたし、
あくまでも、書類作成に関しての話、
それも決まっていたことを、正式な書類に直しただけ。
相手の希望を聞いたりは、
事前に夫婦交えてやってたんで、なんでなのか解らない。
132: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:49:12.03 ID:iKXy1DW5
でも30ねえ。その楽器にもよるけど
まさかと思うけど、ぼってない?
ぼってて、後ろ暗いから悪口言ってるとか
ゲスパー
130: 名無しの心子知らず 2013/09/03(火) 10:45:32.20 ID:8xWSstS0
司法書士なら全く問題はなかった
小額だが訴訟の代理人になれるから
でも代書屋を同行させちゃダメだろ?
相手を小ばかにしてるとしか思えない
謝りに来たのか馬鹿にしに来たのか??
この記事を評価して戻る