トップページに戻る
【呆然】天才少年「先生、なんで1+1が2なの?答えは1だよ」→結果w
75: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 07:00:41.04 ID:BMB+JTz70
「乾いたら割れて二つになってる!」
70: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 06:51:10.58 ID:A/dcW8rBd
泥団子の個数で考えるならどっちかと言えば割り算の話になると思うんだけど
73: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 06:55:29.27 ID:HOT/WLaid
先生「君が今、2つのものを1つにしたように前提として2つと認識したのでは?2つのものを1つにしようとするのは数学ではなく科学の分野だよ」
77: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 07:03:42.27 ID:b+m900Lr0
でもこういうのって屁理屈よな
80: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 07:06:29.36 ID:iAzZSdBQ0
>>77
人によって解釈が分かれるのは数学や自然科学として失格
数学は定義をもとに展開していく学問だから定義についての議論は尻の毛をむしるくらい無駄な時間や
定義
定義(ていぎ)は、ある言葉の正確な意味や用法について、人々の間で共通認識を定めるよう行われる作業。語義。一般的にそれは「○○とは・・・・・である」という言い換えの形で表現される。コミュニケーションを円滑で取り違いなく行うために必要とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
定義
63: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 06:43:30.50 ID:idck/z6GM
そう、数学ではなくお気持ち表明になる
この記事を評価して戻る
関連記事
【悲報】三上悠亜コイン、養分騙しすぎて炎上wwwwwwww
【衝撃】嫁「ずっと隠してきたことがあるんだけど、怒らないで聞いてくれる?」三児のパパワイ「何?」→結果w
【悲報】看護師の女と結婚すると嫁がこうなる・・・→
【画像】ビルゲイツが建てた軽井沢の別荘、エグ過ぎてドン引きするレベルwwwwwwwwwww
【悲報】永野芽郁、マネージャーにガン飛ばし威嚇するwww (※動画あり)
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
呆然
|
天才
|
少年
|
先生
|
+
|
答え
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る