【これマジ?】運動を習慣として続けている人は不安障害、うつ病、睡眠障害などを発症するリスクが低い・・・
20: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/04/15(火) 14:56:38.98 ID:WBvnw2hF0
元気いっぱいで活動的な人は鬱になりにくいとか言われてもな
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/15(火) 14:58:35.01 ID:NTKj7fan0
運動しなきゃなと思うけど
外で歩くと腰が痛くて、買い物も辛くなって
もう手遅れ感
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 14:58:41.98 ID:a9NSR3w40
デスクワークだのするようになったのは人類の歴史から見たら、ほんの僅かな期間だからな。
猟とか農作業して体動かすのが人間の普通の状態なんだろ。
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/15(火) 15:03:19.72 ID:+Bgxg5rQ0
だから公務員は鬱で休職しやすいのか
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/15(火) 15:05:13.88 ID:fT7gVKAr0
>>23
仕事中にやること無さすぎるのに時間潰す方法がわからず鬱になるのかと思ってたw
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 15:07:42.64 ID:WVMoXZgm0
53歳氷河期派遣のワイ
筋トレ始めたら
寝る場所が無くなり、ベンチに寝ている
https://imgur.com/YHeQNhH
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/15(火) 15:11:10.87 ID:6IzBwyjS0
>>27
チクワは外せ
それは甘え
この記事を評価して戻る