トップページに戻る

友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?


840: 02/11/28 16:24

亀レスで申し訳ありませんが。


>>542さんへお聞きします。

ババの>>そのうちママとジジを追い出すからババとパパと○の3人家族になるのよ~

という言葉や、

>>式の後、ババを残して全員家を出てしまい一家は崩壊寸前・・・

という状況から察すると、もしかして新郎父(ジジ)はお婿さんなんでしょうか?

(だとすれば新郎実家の不動産はババ持ちという可能性も・・・)

 




272: 03/11/13 16:31

今更なんですが・・・・

過去スレ2で542を名乗っていたものです。

(友人の結婚式で姪っ子がトメの真似を披露した、詳しくは過去スレを見てください)

あれからちょうど1年が経ちました、新郎の両親がやっと離婚が成立し、

先日めでたく友人達が結婚することができました。

新郎一家は大変だったようです、問題の新郎母は田舎の方へ引っ込んだそうです。

父さんは自宅を売却して1人で暮らして行ける分のお金を慰謝料として新郎母に渡して、

自分は市営住宅に入居しました。

慰謝料もらうのはこっちの方だ!と思ったんですが、早いうちの離婚成立を取ったそうです。

すっかり老け込んだらしく、友人夫妻は家を建てて一生面倒を見ると言っていました。

信じて待っていた新婦、新婦のご両親も披露宴代わりの食事会で新郎のお父さんに

頭を下げたと言っていました。

不幸な結婚式だったけど、今やっと2人は幸せになれそうです。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




276: 03/11/13 17:08

>>272

おお、覚えてるYO~

大変だった分だけ幸せになってほしいねえ。

 





278: 03/11/13 18:02

>>272

覚えてるよー。読んだ時、めっちゃインパクトあって旦那にも

話してしまったぐらいだったw。

良かったよ~、二人はちゃんと結婚できたんだね。

結果から見ると、新郎父が一番カワイソウだ・゚・(ノД`)・゚・ 。

でも、二人で面倒見るとのことで安心しました。

新婦のご両親もきちんとした人で良かった。

新郎母も・・・・カワイソウだけど自業自得としか言いようがないしなぁ。

わざわざ結果報告ありが㌧。

 




286: 03/11/14 09:36

>>272

そうか、やっと落ち着いたのか~。

インパクトがある事件だったから、チョット気になってたんだ。

この一年、大変だったでしょうね。

新郎新婦には落ち度はないんだし、幸せになってほしいです。

 




296: 03/11/14 18:00

>>272

う~ん、その話読んだけど、いくら気まずかったとはいえいきなり式の席で

新郎母を殴り倒す新郎父もどうかと思うなぁ。

そういうときこそ息子のフォローをすべきだと思うんだけど。

幼稚園児の言ったことだし、なんとかごまかそうと思えばごまかせたと

思うんだけど。司会者あたりが気を利かせればいいのに。

特に新郎母だけが悪いようには思えませんでした。

生でその場にいたらまた違った感想になったかもしれないけど。

 




297: 03/11/14 18:11

>>296

自分も追い出される対象に入ってたんだから殴りたくもなるだろ…

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友人 | 披露宴 | ムード | 新郎 | 新婦 | 入場 | 先頭 | | | 司会 | マイク |