トップページに戻る

建築家「万博リングの木材の多くがフィンランド産は嘘!68%が国産だ」


1: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:07:29.69 ID:jFHfBnJj0

 リングを巡っては、2月頃から、使用される木材の大半がフィンランド産だとのうわさも広がった。ネット記事が発信源で、リングを設計した建築家の藤本壮介氏はXで「国産材を約68%使用しており事実と異なる」と反論した。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて(^^))

https://richlink.blogsys.jp/embed/0463e449-a3ac-33f6-bae6-3e7ffd7240b8




8: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:14:45.76 ID:NNLYnz6J0

結構外国産で草




10: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:16:52.46 ID:se3zGVxN0

確変率68%と考えるとほとんど外国産だな





5: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:13:23.02 ID:iqDu2CvH0

68%※ただし〇〇の部分のみ
みたいな話じゃないの?




12: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:18:26.56 ID:nDTHZ9Gk0

なんで100にしなかったのか




4: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:09:20.23 ID:pjYFYuPM0

どっちにせよネットなんて100か0かの思考のやつばっかだから30%外国産な時点で当然言われるやろ




3: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 00:08:38.06 ID:eyl0h7ui0

公式発表ならともかくただの噂やったんやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | 万博 | 建築 | リング | 木材 | フィンランド | | 国産 |