トップページに戻る

財務省「米を輸入しろ、なぜ684億もかけて米輸入制限し米価格を釣り上げるのか」農家「」


38: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/04/16(水) 09:06:46.34 ID:p3MuWUzH0

米輸入を拡大すると国内米農家への助成金を増やさなくてはいけなくなるがいいのか?




40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/16(水) 09:09:43.11 ID:WtYWk15u0

大使館主催の米の試食会あるから行ってみろ
比較で置いてある魚沼産コシヒカリと変わらんぐらいホントに美味いから




43: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2025/04/16(水) 09:11:45.26 ID:LEW0W35Z0

5キロ5000円で時給10円の農家は潰れた方が国の為





44: 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] 2025/04/16(水) 09:11:47.98 ID:zxh2MrxV0

財務省もやりたくてやってない
上納しないと自分や日本がヤラれるからなぁw




53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/16(水) 09:15:46.34 ID:IHXiA9iD0

>>44
まあアメリカの親ビンの意向だからなw
結局今できる事は
アメリカからの輸入米の関税下げつつ
和牛の辿ったように米も日本米として輸出拡大するしかないよな




63: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/04/16(水) 09:21:18.33 ID:O0a41iYA0

>>53
日本人が普段日本で食う米は輸入米で日本米は高級品として少数が輸出される和牛と同ポジになるのは間違いないな
TVで日本米を輸出しましょうキャンペーンが盛んだけど素人が片手間に家単位で作ってる米が世界に太刀打ち出来ると考えてんの頭お花畑かよってなるわ




72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/16(水) 09:25:04.48 ID:IHXiA9iD0

>>63
結局全ては自動車が強すぎるからなんだよな
エレクトロニクスは無惨な状態でこっちは中国がターゲットだが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 財務省 | 輸入 | 制限 | 価格 | 農家 |