トップページに戻る

日本史で最も民度の高い大正時代から一気に軍部が爆走する時代に入ったのは何故なの?


1 :名無しさん 2018/08/23(木) 07:17:08.55

アジアの理想国家として
祖国も何とか日本のようにという
希望に満ちた留学生で溢れてた時代だよね




53 :名無しさん 2018/08/23(木) 08:44:44.77

>>1
世界大恐慌で流れが変わった




59 :名無しさん 2018/08/23(木) 08:57:21.48

>>1
大正デモクラシーで民主主義が浸透した結果
ポピュリズムに陥った

以上





3 :名無しさん 2018/08/23(木) 07:21:14.39

野党が内閣に無理やりないちゃもんつけまくった結果政治家が力を失う→官僚(軍事)の台頭と暴走→第二次世界大戦へ




41 :名無しさん 2018/08/23(木) 08:23:38.19

>>3
それじゃまるてわ日本が世界対戦を引き起こしたみたいやんw




129 :名無しさん 2018/08/23(木) 11:36:54.47

>>41
実際世界大戦の三割ぐらいは日本が原因だから




4 :名無しさん 2018/08/23(木) 07:21:59.68

中国文学の始祖魯迅、国父の孫文とかね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 民度 | 大正 | 時代 | 軍部 | 爆走 |