トップページに戻る

パチやソシャゲにのめり込んで背負った借金を返済する為に妻にストレスをかけてしまい最終的に妻実家に頼った。この件から5年、妻から離婚を匂わされたのですが…


561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 01:42:59.08 ID:rH1+vdrkd

嫁が好きで一緒にいたいならメリットデメリットで考えるもんじゃないよな? 
もう答え出てるだろ




562: げんさん ◆m4dUO2lrZA 2019/05/06(月) 02:12:11.71 ID:h/IfjrkQ0

ご意見ありがとうございます。 
好きな気持ちは変わりませんが 
決断が離婚となった時に嫁側の背負う負担が 
どれほどのものか想像が及ばない事。 
また私のようなものと別れた方が嫁側に 
どれだけ幸せになれる可能性が知りたかったので 
メリットデメリットと書いてしまいました。 
私側のメリットデメリットはあくまで嫁と 
協議する際にこんな面があるそうですと 
包み隠さず伝えるためにご教授頂きたいのです。




563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 08:04:33.93 ID:FQ5m62Pi0

金銭だけの話なら離婚しても何も解決しないというか 
むしろ奥さんの方がいきなり詰みそうに見えるんだが 
この5年の間に奥さんなりにきっちり調べて離婚した方が
経済的に余裕が出そうという答えならそういう選択肢も出るだろうね 
お子さんの出産育児の一番大変な時期にやらかしたのは
未来永劫許してくれないと思うよ 
貴方も当時は大変だったのはわかるけど、
貴方は奥さんと支え合うのではなく彼女達から逃げたから 
そして5年前の話し合いも無碍にして逃げてきて 
今もなお逃げようとしてんじゃん 
何だよメリットデメリットてwww 
離婚するにしても家族が幸せな形とか寝惚けてんの? 
家族がどうこうじゃなくて自分だけが妻子に恨まれることなく
楽勝でいける道を模索したいんと違うの?





564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 08:12:23.48 ID:CpIQgQ2w0

説教してもしょうがなかろう。
ファイナンシャルプランナーに離婚後のお互いの
生活費について聞いてくるのが一番なんじゃね




565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 08:28:50.05 ID:uEyMoPo+0

離婚して奥さんが親類から援助得られない上で
病気が確定したら生活保護も受けられるだろうし 
今の年収で旦那が扶養するよりはマシなんだろうよ 
親権はどちらかとか
養育費の支払いができるのかどうかとか色々あるが 
今のまま結婚生活続けても奥さんの心情的には過去のこともあるし
今も約束守れてないならどのみち離婚しかないだろうな




566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 09:20:14.41 ID:yWJdq1Ia0

テンプレに無しって堂々と書いてるけど、借金あるじゃん




567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月) 10:15:24.90 ID:cSmLNVgd0

こいつの親に頼みこんで代理返済してもらったから、
いま現在は無しなんだろ 
120万なら嫁と合わせて贈与の非課税範囲内だし、
親も貸したのではなくあげたんだろうよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

パチ | | 離婚 | ソシャゲ | 借金 | 返済 | ストレス | 最終 | 実家 | |