パチやソシャゲにのめり込んで背負った借金を返済する為に妻にストレスをかけてしまい最終的に妻実家に頼った。この件から5年、妻から離婚を匂わされたのですが…
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/07(火) 20:49:45.52 ID:VjcPDvmF0
本当だよな
息子のことは一言も出てこないな
こいつにとって結婚したのも、子どもが生まれたのも、
安月給なのも、無職になったのも、
パチやソシャゲに課金したのも、
借金したのもぜーんぶ人のせいだよな
597: げんさん ◆m4dUO2lrZA 2019/05/07(火) 21:21:39.04 ID:ge8SCoKH0
まず約束を行おうと思います。
そして離婚に向けてのこの生活の期限を
話し合おうと思います。
子供に関しては
嫁の仕事時間が朝早いことと
私の仕事が9時半頃に出かける為
朝の送り出しをしております。(保育園の頃から)
去年嫁が子供会(会長)になり
それに伴い準備に力仕事で参加したり、
学校の授業参観や懇談会に参加させて
頂いたりしました。
嫁が1人カラオケや外飲みに出かける時は
夕飯の準備などある程度関われていたと思います。
(月2.3回)
嫁からは離婚時に別居したにしても近くに
住んで欲しいとの要望もあります。(子供の為)
実家に戻ればより金銭的には
支援も出来ると思います。
小学4年生で母親について行った方が
良いと思っています。
自分の事を棚にあげしますが
嫁のお酒の面を心配しています。
私はお酒は飲みませんので
意識飛ばすことはないです。
私より嫁に預けた方が良いでしょうか?
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/07(火) 21:23:59.48 ID:bQ3SkNdOd
>>597
シラフ自制効かないんなら同レベル以下だろ
酒癖持ち出して嫁より上を取りたい意図が見え見えで呆れるわ
599: げんさん ◆m4dUO2lrZA 2019/05/07(火) 21:32:19.40 ID:ge8SCoKH0
すみません。そのつもりはなかったのですが
22の時に私が不在の飲み会で
酒に酔った親友がフェンスをよじ登り
電車に跳ねられた事があったので
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/07(火) 21:38:33.92 ID:o2wd5SZ1a
言い訳がいちいちズレてんだよな
具体的エピソードの前に「酒にいいイメージが無い」とか
そういう文加えないとただその場しのぎで取り繕ってるのがバレるぞ
601: げんさん ◆m4dUO2lrZA 2019/05/07(火) 21:44:44.10 ID:ge8SCoKH0
そうですね言葉足りず申し訳ございません。
子供も含めて相談した方がよろしいですか?
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/07(火) 21:51:37.27 ID:o2wd5SZ1a
いや
そもそも先に言われてるけど「どうすればいいの」みたいな
フワフワした聞き方じゃどうしようもねぇ
>◆最終的には離婚したとしても家族が幸せなかたちにしたい。
家族ってどこまで含めてんのよ 妻?子?お前?親?妻の親?
お前に金貸してる親って今は超不幸だよな?
孫とも距離が離れるか離れないかの瀬戸際で
でも息子がクッソクズで
それも仕方なくて孫の幸せ考えたらどうしようかって状態で
息子はこんなところで頭の悪い質問しては自己弁護と来たもんだ
誰の幸せが一番か優先順位はっきりさせろよ
この記事を評価して戻る