トップページに戻る

うちが生協で買物していると知って以来、 やたらと「生協はだめよフンガー」と電話してくるコトメ。私が住んでいる市の生協は職域生協だと何度説明してもwwwww


208: 2008/06/30(月) 22:50:29 O

うちは旦那が餃子部だった

休日毎に100個作らせてたら、

毎回は疲れるって餃子部退部されたorz

冷凍保存中のを細々食べてるけど、底ついたらカナシス

 




215: 2008/07/01(火) 13:57:34 0

生協買ってるって言わなきゃいいのに

あーはいはいやめましたよそれでなにか?って流しとけば

言いがかりつけられることも無い

それとも近距離に住んでて毎日買い物の行き先とか宅配をチェックされるのかな

 




220: 2008/07/01(火) 21:46:16 0

うちのコトメいわく、生協の個人宅配は贅沢なんだそうだ。

私はパートだけど仕事してるし、

エレベーターのない4階に住んでるし、

食べ盛りの男子二人がいるので、買い物の量も多い。

買い物するのもちょっと不便な町なので利用してるんだけど、

「怠けてる」「贅沢だ」ってことになるそうだ。

コトメは2歳の子供をウトメに預けて

ササ~ッと車で買い物に行ける環境。

こっちの苦労とか不便さなんてわからないのであろう。

私からすれば、子供を預けて自由に買い物行ける方が贅沢に思えるが、

コトメからすれば、「自分でこまめにお買い物行ってるアテクシ」となるらしい。

 





224: 2008/07/01(火) 22:44:32 0

>>220

コトメに「車じゃなくて自転車で買い物に行け」ってウザ返ししちゃいなYO!

 




221: 2008/07/01(火) 22:07:41 0

今時ガソリンをこまめに使って買い物に行くなんて超贅沢じゃん

 




222: 2008/07/01(火) 22:32:18 0

だからなんで買い物事情をコトメに話すの?

話題に困って何気なくだろうけど、言わなきゃ判らないことを漏らすからコトメがウザく言うんだよ…

コトメに限らず義実家なんて嫁の揚げ足取りたくてしょうがないんだからさー。





この記事を評価して戻る




関連記事

夫「結婚記念日なので旅行にでも行こう」「行って食べたいものがある」だが条件に合う宿が取れなくて「嫁子は行きたいところや食べたいものないの?」と聞かれたので答えたが・・・
養子をもらう際に「女児でなるべく小さい子がほしい」など条件付けをした場合、親戚の物心療法の補助があるかどうかは重要?
交際相手に「実家に遊びに来てほしい」と言われて、実家にお邪魔した。交際相手の隣に座るようすすめられ、お茶とお菓子を出していただき、交際相手のお父さんと世間話をしていたら!?
義弟嫁と会うたびに「旦那から大事にされてない」とプゲラされる。ある日、義弟嫁があまりにうるさいから真面目に言い返したら、びっくりされてポロポロ泣かれた
youtubeの自動再生機能に任せて、音楽を聴きながら2ちゃんしてた。アニソン調の曲から急にガラッと雰囲気の変わった曲に飛んだから「広告かな」と思い画面を見たら!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コトメ | トメ | うち | | 買物 | だめ | フンガー | 電話 | | 職域 | 説明 |