トップページに戻る

課長「派遣も電話に出てくれ」社員「派遣は電話対応の契約がないので」→すると部長が完全アウトな発言を...


930: 923 2017/11/13(月)22:11:34 ID:SLi

>>926
ありがとうございます。派遣元本社が無難ですよね。
派遣終了と共に派遣元本社へ連絡する予定です。
それより効果がある方法を知りたいのです。

>>928
ありがとうございます。
他にも諸々ありまして、初回更新拒否を予定している状況での更なる不満です。

仰る通り、仕事はいくらでもありますし、派遣会社も今の会社以外に数社あります。
首をすげ替えることが容易に出来るのは、今では派遣先会社ではなく、派遣従業員の方ですね。
今回は、それを分かっていない企業に派遣されてしまったようです。

今回のケースで、ハロワって意味あるのでしょうか?
自分で書いておきながら、意味があるのかなー?と疑問を抱いています。

>>929
興味がおありでしたら、御自身でお調べ下さい。




931: 名無しさん@おーぷん 2017/11/13(月)22:56:41 ID:O1w

>>930
それこそ派遣元の会社への連絡は契約が切れる前の方がいいって
契約書を交わしている以上、あなたがよっぽどのことをしていない限り
派遣先や派遣元の会社から契約を強制終了することはできないんだよ
(逆に派遣スタッフが契約期間内に強制終了するのはあり)




934: 名無しさん@おーぷん 2017/11/13(月)23:40:55 ID:QqN

>>930
バックれるから仕返しがしたいと言う話なら
指示通りに電話に出て
「うい〜っす ○○で〜す」とふざけた対応すればOK
電話対応を業務に含めない意味の一つがこの電話に出て問題になった時の責任の問題だから
派遣が勝手に電話に出て相手を怒らせて会社に損害出たらどうするのって話

自分がやられて、地味に今までに一番ダメージでかかったから効果はバツグンだと思うよ
ちなみにソイツはまったく悪気なくやらかしてて電話には絶対出るなと言ってるのにやたら電話を取りたがって仕方なくクビにした
電話に出たがる以外は優秀だったんだけどね





935: 923 2017/11/13(月)23:46:42 ID:SLi

>>931
契約は12月末までで、1月から次の仕事決まってるから、派遣元本社への連絡は
「お宅の社員はこんな対応するから、2度と紹介を受けたくありません!」
という最後っ屁だけでいいかなと。
あと1月半で更に不満が増えたら、即日退職を強行するつもりではいます。

>>934
その手のアドバイスは、社会に出てからした方が良いですよ。
御自身がどれほどおかしなことを仰っているか、社会に出たら分かると思います。




936: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)00:19:53 ID:kqB

>>935
あなた、けっこうめんどくさいって言われない?




937: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)01:12:05 ID:TBp

>>935
契約満了したら更新せずに逃げる予定なので、良い子ちゃんをする気はありません。

とか書いといて

その手のアドバイスは、社会に出てからした方が良いですよ。
御自身がどれほどおかしなことを仰っているか、社会に出たら分かると思います。

かけた梯子を登って来たところを梯子ごと蹴り落とすとかカッコいいなw




938: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)02:35:00 ID:onl

>>935
派遣スタッフには研修初日の午後からトンズラとか客に上から目線で説教かますとか
そういうハイクオリティクズがまったく珍しくないんで
契約満了してから次回以降の仕事の紹介は不要とわざわざ申請するなんて
最後っぺどころか善良過ぎるほど善良
勤務実態がどうであれきちんと契約満了しちゃうなら派遣元は誰も痛手を負わないもの
ハロワに報告したところで大して問題にならないだろうと思う
クチコミサイトに悪評を投稿するくらいしか抵抗にならないね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

課長 | 派遣 | 電話 | 社員 | 対応 | 契約 | 部長 | 完全 | アウト | 発言 | ... |