【悲報】日本のIT業界、狂ってる
676:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:29:46.37ID:93nFGbE0d
ぼくSIer「見積もり作ったのでレビューお願いします」
上司「高い、却下」
ぼく「はい…(でも工数削ると絶対残業祭りやん…)」
ぼく「弊社のお見積りはこちらです(こんなスケジュール絶対無理やん…)」
顧客「うーん、採用!w」
その後無事残業地獄へ
688:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:30:13.81ID:09Uj2qCE0
>>676
他社「できらぁ」
699:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:30:42.82ID:LcmTymrK0
ウチから優秀なやつは軒並み外資に流れてるんやがどこもそうなんだろうか
706:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:30:56.66ID:gM8FmeSdd
上流は客の心を読めるエスパーにならないと仕事にならんで
なお客の8割は頭空っぽの模様
727:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:31:37.86ID:09Uj2qCE0
>>706
ゴールだけは見えてるからな
稟議書きやすい道筋作ってやるのが仕事
771:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:33:31.28ID:H8YgZ2It0
>>706
正直そんなレベルの情シス出てくる会社と付き合ってる時点でたかが知れてるわ
784:風吹けば名無し:2021/05/10(月) 22:34:13.24ID:09Uj2qCE0
>>771
なんならヤフーレベルでもそういうのある
この記事を評価して戻る