【前編】娘(小5)にクラスには発達があまり良くないAという子がいる。このAのママから3家族合同で行く事を計画してた鼠園にAを連れていって欲しいと頼まれたんだけど…
393 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D6mqCfTt
流れ豚切って投下。
ちょっと際どい案件。
差別的発言があったらごめんなさい。
娘(小5)のクラスには、発達のあまりよくないAちゃんがいる。
騒いだりとか暴れたりはないんだけど、
勉強も運動もできない・見当違いの反応ばかりするということで
苛められてはいないが、ちょっと敬遠されている。
(見た目や動作で、遠目からでも分かる感じ。)
ただ、普通学級で生活はできていて、
今のところ何も大きな問題などは起こっていない感じ。
昨日公園で、近所のママ達と夏休みの予定を話してた。
うちをいれて3家族、家族ぐるみで仲良し。
兄弟姉妹の年齢は違うけど、3家族とも娘のクラスメイトで
今年は3家族合同で、某鼠国へいく計画をずっとしていた。
何ヶ月も前からみんなですごく楽しみにしてて、
何を着ていくかとか、どれから乗るかとかわいわい話してた。
そこに通りかかるAちゃん母。
皆「あ、こんにちはー。毎日暑いですねー」
A母
「ねぇ、今話してたのって鼠国のこと?みんなで行くの?いつ??」
乗り出すように聞いてくるA母。
この時点でしまった…と思ったけど、隠すのも変な話だし
そうだよ~と軽く流そうとした。
けれど、A母は目を見開いてどんどん突っ込んでくる。
A母
「家族みんなで行くの?新幹線?それとも飛行機?
何泊するの?えぇなんかすごい羨ましいぃ~」
弾丸トークというか、本当にまくしたててる感じ。
ちょっと異様な雰囲気で、私も他のママもただただ固まってた。
え?ちょっと何?と目を合わせるが、
呆気に取られて誰も口を開けなかった。
そうしたらA母、とんでもないことを言い出した。
「ねぇねぇ、A子も一緒に行っていいかしら?
クラスメイトと夏休みに鼠国なんて、
いい思い出になるわぁ~」
394 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D6mqCfTt
もちろん、今は夏休み真っ只中。
旅行日和の今、飛行機やホテルの予約をすんなりとれるとは思えない。
何より今回は
「念願のパーク内ホテル」に
「気の置けない家族」で泊まることを
楽しみにしていたため、
私はA子ちゃんじゃなくてもこの提案は遠慮して欲しかった。
違う便で行って、
現地集合とかいうのも時間の無駄だし、手間だし、
一緒に遊ぶなら、今回とはまた別の機会にどこか行きたい。
勇気をだしてそれらを遠まわしに、
オブラートに何重にも包んで伝えたのだが…
A母の顔はみるみるうちに般若に変わっていった。
A母
「じゃあA子だけ仲間はずれって言う訳ね。」
皆
「え?それは違」
A母
「だってそういうことでしょ!?
A子が発達障害だからっ!?!
だから避けてるんでしょ!!」
ちょっと発達が遅い子がいるなぁとは思っていたけれど、
だからって避けたり、
子どもを遠ざけたりしているつもりは全くなかった。
発達障害と、直に診断されているとも知らなかったし。
なだめようとしたけれど、A母の怒りはちっとも治まらず、
挙句の果てには
「うちの家族が無理なら、A子だけでも連れて行け!」
「子ども1人くらいなら、飛行機にもきっと空きがある」
「ホテルは、誰かの部屋に泊めてくれればいい」
「クラスメイトなんだから、助け合うべき!」
と、必死で提案してくる。
いい加減ウヘァ…となってたら、ママの一人が
「A母さんいい加減にして!
そんな風に言われたら、
普段一緒に遊ぶのも嫌んなるよ!!」
と叫ぶと、ぐっと言葉につまり、
そのまま鼻をすすりながら帰っていった。
お子さんに障害があると、
育児が何倍も大変だとは聞いたことある。
もし私がその立場だったら…と考えると、本当にいたたまれなくなる。
だけど今回のA母の態度と言い分には、
ちょっと背筋が寒くなるものがあった。
公園とか、近場の海やプールなら話は違ってきただろうけど、
今後はその付き合いすら、ちょっと躊躇してしまいそうだ…
395 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9Qgw1TqT
>>394
発達障害は親から遺伝したのね
398 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D6mqCfTt
>>395
腹立ち紛れに、
うっすらとそれを考えてしまった自分がいます。
お恥ずかしい話ですが…
396 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6t7Pn5m0
ひょっとして、出発日とかA母に知られちゃったのかな?
当日の朝、
リュックサック背負ったA子だけ玄関放置があるかもしれない。
398 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D6mqCfTt
>>396
ひぃぃ…それは本当に恐ろしい。
いつもは本当に普通のお母さんなんで、
それはないと信じたい…。
出発日は幸い誰も教えていないので、
子ども達にも念のため口止めしておきます。
399 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1zk7rDdb
>>394さん達は数ヶ月前から予約をし手間や
お金を惜しむ事無く遣ってるのに
突然立ち話に紛れ込んで訳の分からない言い分されてもそれは嫌だよねー
常識もないし今後は相手にしない方が宜しい案件ですな