トップページに戻る

【前編】夫の発言が理解できない。4人の子持ちの義姉から学費の援助を頼まれたからと「二人目のためのお金をあっちに回してあげようよ」とか言い出したんだけど…


761: 名無しさん@HOME 2007/04/04(水) 15:44:35

>>754

ストレスでこなかったでいいじゃん。

でも、そんなんじゃ根本的解決にならないよ。

子供ができなかったらまた援助しようって話になるし。




762: 名無しさん@HOME 2007/04/04(水) 15:45:38

>>754

人の夫のことをこういう風に言うのはなんだけど、

深く物事を考えないタイプなんだと思う…

「今子ども小さい、新たに生まれる予定もない→お金余ってる

→じゃ、身内にならお金出したっていいよね!」

「今度子ども出来る→今後お金必要かも→じゃ、よそにお金出せない!」

くらいのシンプルな回路なんじゃないかと。




764: 名無しさん@HOME 2007/04/04(水) 15:45:56

>>754

とりあえず今やれることを今のうちやっておきなよ

いったん回線切って

あと次に書き込むときにトリ付けてね





772: 640 ◆1MTeUKw5VA 2007/04/04(水) 15:54:03

トリつけてみました。

ここでつけることになるとはショックだ…

とりあえず貸し金庫に貯蓄用通帳全般と印鑑、その他諸々を預け、

その足でレコーダを買いに行きました。ここ参考に1マソくらいのやつ。

帰りに実家に行って、
「子の為の大事なものだから」とでも言って鍵を預けてきます。

旦那は今日は早く帰ってくるらしい。

そうしてくれ。




777: 名無しさん@HOME 2007/04/04(水) 15:56:00

>>772

メールは全部保存しておいてね、言うまでもないと思うけど。




781: 名無しさん@HOME 2007/04/04(水) 16:02:04

都会に住んでいる人はいいな。
あの所要時間で貸し金庫とレコーダーなんて

田舎者の私には無理だ。

いざというときのためにこつこつ準備しておこう。




782: 640 ◆1MTeUKw5VA 2007/04/04(水) 16:07:14

>>781

貸し金庫を借りる→レコーダを買う→書き込み ですよ。

ここ常駐にしてたので、以上の行動は早かったです。

うちも都会ではありませんよw
日ごろからの準備は大切だと思いますが。

では今は落ちます。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | | | 前編 | 発言 | 理解 | 子持ち | 学費 | 援助 | お金 |