姪っ子が毒親の教育でお洒落もできず、アラフォーになってしまった。せっかくの女盛りを無駄にして可哀想
319: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)09:43:07 ID:???
成人した娘の買った服とか、化粧品とか、インテリア置物を勝手に捨てるって異常者よね。
異常者が親っていうのは本当に不幸よ。
「異常者でも自分を産んでくれた親」というしがらみから抜けるのは容易なことじゃないわ。
自己嫌悪との戦いになるし。
姪御さんが毒親から逃げられることを祈っているわ。
320: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)10:02:40 ID:???
>>318
どちらかというとあなたは姪御さんでなく
その毒親の方の動向を見ておいた方がいいんじゃないかしら
知的障害の兄弟がいるということは二親が亡くなったあとが一番大変だもの
施設入所しているならまだしもそうでなければね…
婆、もう数年前に亡くなったけど似たようなきょうだいがいたのよ
障害年金ももらえなくて親が亡くなったら自分が、と押しつぶされそうだったの
さまざまなプレッシャーを抱えているときは本当に誰かの言葉も聞いている余裕もないのよ
どうか彼女が望んだ時には是非とも力になってあげて欲しいわ
321: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)10:42:27 ID:???
>>320
そうなのよね、ただ前にも書いたとおり、下手に口出し手出しすると姪両親は激昂するの。
それとなく施設入所を勧めるくらいしか、婆にできることはないわ。
障害者の面倒を押し付けられたら、誰だって自分自身の幸せを永遠に手に入れることはできないもの、障害者本人が亡くなるまで。
>>320さんは今は平穏な生活を手に入れてらっしゃるのかしら。
322: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)11:28:46 ID:???
>>321
なら毒親してるご姉妹の動向だけ確認しておいたらどうかしら?
いざ姪御さんの居所が突き止められそうになったら、警告くらいは出来るかもしれないわ
323: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)12:44:22 ID:???
>>321
320婆よ
平穏と言えば平穏かしらね 他に問題がないではないけれど
ただ、もうあのことで爺に迷惑を掛けることがないことだけは救いだわ
抑圧された期間が長かったからそれが取り除かれたのも大きいし
あれのおかげで自分はどうしてこんな目に、と思い続けることはとても辛いのよ
婆は近頃ようやくあの頃の夢を見なくなったわ
いつか姪御さんも穏やかな時を過ごせますように
325: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)14:05:38 ID:???
>>322
もし突き止められそうになったら、貴重品を残さず携行して、友達の家に身を寄せるか遠くに一人旅するなりで、とにかく自分の体だけでも行方を眩ます。賃貸の管理人にも根回し。
在宅せざるを得ないなら、もしインターホンが鳴っても、忍び足で玄関に移動して必ずドアスコープから確認、というように警告するようにするわ。既に姪友人が離れた所への引っ越しを勧奨してるから、いずれは本人も動き出すと思うの。
>>323
そうなの、爺様にまで迷惑が及んでいたなんて、大変だったわね。でも、ようやく苦しみから解放されたなら良かったわ。本人の努力と、周りの協力があれば、いつか現状打破できる日が来るわよね。
この記事を評価して戻る
関連記事
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...「娘にストーカーがいる!」と騒ぐ嫁に呆れてた。俺から見たら娘なんてまだ子供で信じてなかったけど、ある日...フリン相手との“専用部屋”を借りてた嫁。なのに「私が慰謝料もらう立場」と主張してきて...