比較的高学歴で会社のお堅い感じなのに外出時の服装がオラオラ系?ジャージな夫にモヤモヤ。住んでる所も社宅だし普通の服で外出してほしいのですが…
23: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 22:46:16.16 0
妻がイライラするから妻の趣味に合わせなきゃいけない、
察して理解しなきゃいけないってことないしね。
それなら夫がキーキーいう妻にイライラしてもそれ察して黙らなきゃ。
相手を思い通りにしようとしすぎ。
仕事中の真面目な夫が良かったからというけど、
私生活は以前から違ったはずだしね。
仕事ができて優良物件の夫捕まえたけど、
理想どおりじゃなかった、
私の面子はって感じしかしなくなってきた。
24: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 22:51:10.36 0
夫はなんでそんなにDQNジャージが好きなんだろう?
DQNに憧れでもあるの?w
26: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 23:02:29.42 0
ただ単に、自分の好みじゃないからって言っちゃった方がいいかも。
下手に、場に相応しくないから!とか
正論ぶるから嫌らしく聞こえるんだ。
28: 6 2014/12/24(水) 23:14:02.22 O
なんで夫擁護する方がいるのか、、理解できません。
ただ普通のことを普通にしてほしいんです。
夫がヤンキーに憧れてるのか何かわかりませんが、
そんな格好してほしくないんです。
自分のためというより、
子供含めた家族のイメージが悪くなるのは嫌なんです。
これは普通じゃないですか?
そんな格好でこれから飲みに行ったりし出すと嫌ですし、
SNSとかにそんな写真が載ったりしたら
恥ずかしくてたまりません。今やめさせたいんです。
あとジャージはぐぐったら
変なオラオラ雑誌によく載っているものでした。
仕事のできてスマートなイメージでいてほしいんです。
29: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 23:16:46.91 0
>>28
だから、変に正義ぶった言い訳がまし事言わんで、
自分の好みに合わないって言えよ。
30: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 23:18:20.43 0
>>29
いや正直に書いてるよこの人はw
> 子供含めた家族のイメージが悪くなるのは嫌なんです。
> SNSとかにそんな写真が載ったりしたら恥ずかしくてたまりません
自分の見栄っ張りイメージを保つために、
夫の服装を変えたいんです!
でも私が悪者だと夫には思われないように!
ってさ
31: 名無しさん@HOME 2014/12/24(水) 23:20:14.16 0
自分に全面同意しなければ旦那擁護だとか、
思い込みが強いわ独善的だわ、色々面倒くさい人だなあ。
この人の方が他人から距離取られてるんでね?
この記事を評価して戻る