トップページに戻る

【大阪万博】“もう帰りたい”がトレンド入り 風雨の中で1時間待ち「寒くてツラい…」の声も


110: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:42:57.90 ID:GG4I+ZXI0

雨宿りも風凌ぎの場所も無いのかよ




113: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:43:22.34 ID:xOyOgtrg0

梅雨前までに行かないと
雨か暑さで地獄の2択になるな




129: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:45:59.85 ID:DzQ5qMq20

一ヶ月待てば人少なくて快適になるのに





131: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:46:09.81 ID:MnJK/53h0

ネット繋がりにくく入口のQRコード読めず入場ゲートに長蛇の列
マップアプリで地図も見れず紙の地図(200円)を購入するために行列
現金不可のためとにかく繋がるまで待つ人多数

パビリオン間に合わずいまだ工事中
万博リングから雨漏り
ブルーインパルス中止
くら寿司8時間待ち




135: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:46:30.59 ID:RDhvBQfc0

大屋根リングの下で雨しのげるんちゃうの?




152: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:48:37.34 ID:phvUV/bD0

>>135
リングの下で雨宿りと思ったら・・・


朝日新聞 大阪政治行政取材班
@asahi_gyousei
13:20 関西パビリオン近くの大屋根リングの下で、雨水が落ちてきていた。通りがかりのスタッフが見つけ、「雨漏りしております。お気をつけてお通りください」と通行人に呼びかけていた。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1911274970543792321?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1




138: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 16:46:40.85 ID:fQ4F4GTd0

凄まじい行列に人が多過ぎで繋がらないネット頼りは紙の地図
結局ちっとも未来を感じれない事態になったのね

結局電力も必要無いし紙が一番便利で優秀なんだな
1000年2000年使われてるモノにはちゃんと理由がある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 大阪 | トレンド | 風雨 | ツラ | | |