やっと就職できたと思ったのにもう辞めたくなった。トラックドライバーやってるんだけど荷物が破損してたとかで700万円請求されて、個人事業主扱いだから会社も助けてくれないんだが…
588: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 14:55:00.02 ID:QjfwsTVj
4月からトラックドライバーやってるんだけど
荷物が破損してたって言われて700万請求されてる
個人事業主扱いだから会社は助けてくれない
助けてくれないけど
会社は客と争うのは駄目だってことを遠回しに言ってくる
やっと就職できたと思ったのにもう辞めたくなった
589: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 15:14:26.27 ID:QjfwsTVj
700万の借金背負って働き続けるか
無職に戻って裁判するか
どっちがマシなんだ・・・
590: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 15:38:56.26 ID:/RRVypS8
>>588
信じられない
そんな変な条件で高価な荷物を出すのも変
個人事業主に就職っていうのも変
591: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 15:47:50.77 ID:QjfwsTVj
>>590
変な条件って言われても
条件なんて書いてないよね?
そもそも俺だって会社から言われた通り運んだだけで
荷物を出す条件なんて知らないんだけど・・・
個人事業主扱いはまともではないけど世の中には普通にあることでしょ
592: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 15:56:46.48 ID:/RRVypS8
>>591
俺バイク便経験があって個人事業主だった
一部上場企業とか作家の原稿とかの荷物運ぶのになんかあったら
自分で賠償ということだったら絶対にやらなかった
お客さんも配送員個人に賠償させる条件だったら出さなかったと思う
599: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:35.43 ID:QjfwsTVj
>>592
有能な人は仕事選べていいですねとしか
593: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/23(月) 16:04:21.14 ID:pUpD79j6
>>588
まともな会社なの?
最初から会社と客がグルの詐欺じゃないの?