トップページに戻る
一緒に靴を買いに行った恋人に怒られた。「夜に履いてみようかなー」と言ったら「夜に靴おろしちゃいけないって知らないの?そんなことも親に教えてもらってないの?」と…
317: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 16:30:24.02 ID:XrFuwgW1O
無知って言うほどの事か?
夜に靴おろすななんて、
心底どうでもいい慣習とみなす家庭で育っただけなのに
私も室内で試し履きくらいするよ
322: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 16:39:24.10 ID:xoyh0vjE0
マナーに対しては口煩くなっても仕方ないと思う
でも言い伝えに対して口煩くなるのは煩わしいな
夜に新品の靴を~ってのも知ってるけど、進んで守りはしない
だから私も>>278と同じように発言したと思う
それに対して(知ってる人に対して)も>>278の彼氏のように
「そんなことも知らないの?!」って言われたら
「言い伝えごときで必死になるなよ」って思うわ
326: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 16:48:55.85 ID:0No1fckD0
昔の言い伝えは昔の生活環境から言われるようになったものであって、
現代ではただ縁起が悪いぐらいのもんでしょ?
「夜に爪を切ったら親の死に目に会えない」っていうのも、
昔は夜の照明がおうな、
今ほど明るくなかったから、
危ないという意味を込めて言われてるものじゃん。
ただ知っているからってむやみに注意する、
問題意識皆無で偉そうな奴の方が引くわ。
332: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 16:58:53.33 ID:2StRVVLC0
霊柩車が通ってるのに親指隠さないの!?
え、別に隠さないよ
えっ、知らないの?
親指隠さないと親の死に目に会えないんだよ!?
聞いたことないの?
そんなことも親から教えてもらってないの?
うわっ、ちょーひくわ、まじドン引き
おれそんな事も知らないやつマジ無理
333: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 17:02:33.48 ID:GzxIrlMQ0
迷信とか風習の類いって知らなくても生活には問題ないとは思うけどね
ただ、ちゃんとしてる事で躾のよさと言うか育ちは感じると思うので
そこら辺の違いが溝にはなるのかも
335: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 17:09:32.71 ID:G0a++hZc0
なんか怖いからやめとく…ってのは萌える
夜爪きって深爪しちゃったショボンってのはもっと萌える
334: 恋人は名無しさん 2012/02/03(金) 17:08:20.49 ID:+9VOB/niO
知っていないのは引くけど、
鵜呑みにして忠実に実行しているのはもっと引く。
この記事を評価して戻る
関連記事
うちには私の希望で飼い始めて10年になる犬がいるんだけど、先日夫が「犬にかかっているであろう電気代を負担しろ」と言ってきた。この要求は妥当だと思いますか?
3mm四方の怪我をして医者から塗り薬を貰った。この薬が服に付くので妻に「ガーゼ買ってきて」と頼んだら二つも買ってきたので「何で二つも?もう完治間近よ?」と聞いたら…
妻と妻実家がクソすぎて人生詰んだ。もう40手前なのに貯金が約100万しかないし不貞出来るほどモテない。この先何に楽しみを見出したらいいんだ?
【2/2】次女を必要以上に僻んでる長女を今のうちに何とかしないと家庭の空気が暗くなってしまうのではないかと心配。長女を上手に叱る方法はないでしょうか?
【1/2】次女を必要以上に僻んでる長女を今のうちに何とかしないと家庭の空気が暗くなってしまうのではないかと心配。長女を上手に叱る方法はないでしょうか?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
一緒
|
靴
|
恋人
|
親
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る