生後5か月の娘を俺の父親がお風呂に入れた事を知った妻が声をあげて泣き出した。「何で女の子なのにパパ以外の男の人に風呂に入れさすの」だそうけど…細かくない?
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 07:16:33.80 ID:JBjVVxtY0
多分男の子だったら何も気にしてないんだろうな
「男という属性の持つ潜在的な危険性」については
男女で……というか女同士でもかなり違うので
自分の妻は男を(夫視点では)過度に
危険視している女だと諦めるしかないのでは
お前はそんな女にも夫して選ばれたいい男ってことさ
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 07:23:14.61 ID:/B88l0e20
>>460
普段から他の世話を一生懸命やってたらギリセーフだと思うけど
風呂だけいれたいってなるとアウトじゃね?
つか>>460も脇甘すぎ&危機感無さすぎだろうよ
田舎の農家なのか?
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 07:26:53.52 ID:MjJgBc5k0
>>460
義母と初売りなんて息抜きにならない
それどころか気疲れして
イライラするからイライラしてるときに
勝手なことされてキレたんじゃない?
女の子のお風呂については考え方は様々だね
嫌な人は嫌だし気にしない人は気にしない
親に何かさせるときは確認取ったほうがいいよ
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 09:21:02.22 ID:I1XNSXR60
>>460
いや、普通にありえんだろ。
俺は自分の親父でも娘を風呂に入れるのは嫌だし、
嫁の親父さんでも嫌だな。
嫁もそう。
頼むなら俺のお袋か妹、嫁のお袋さんだな。
女親族だけだよ、
娘風呂に入れてくれって頼めるのは。
逆に俺が嫁親族や妹に頼まれても困惑して断るわ。
姑である母親まで嫁に謝れと言ってるんだから、
その辺は理解してやるべき。
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 09:25:52.33 ID:dJOwjjtV0
乳児でそんなこと気にすんのか
嫌なら世の中やな
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 09:31:22.45 ID:MfXtRTO70
いや普通に銭湯に女児連れてきとるお父さんおるやろ。。。
まあ感覚の違いよ
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/04(水) 09:47:01.86 ID:XVUeYA700
>>460
自分が居ない時にやられたのも怒りポイントだろうな
もし居るときでも遺恨を残さず気軽に断れる間柄なら何とかってレベルだけど
普通は気を遣って嫌でも断れない
嫁に寄り添ってくれた母親に感謝すべし