西洋の「騎士」と日本の「武士」…真に強いのはどっちだ?
19: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:24:48.43 ID:1yGr5MS40
>>13
あかないよ
穴あけられるのはクロスボウとボルトだろ
20: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:25:51.16 ID:vYy0ap7i0
>>13
そうなの?でも刀じゃダメでしょ?近づかれたら弓矢使えないだろうし
西洋の武器ってスレッジハンマーみたいなのだとかあるじゃん、ああいう叩き潰す系のがあれば別だけど
日本の武士にはその手の武器を見かけないからさ
151: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 15:15:26.30 ID:BhYI36wI0
>>20
槍襖は2mくらいあるんだけど
刺すっていうより叩き殺すのがメインだった
42: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:34:26.57 ID:SLuECSaM0
>>7
ああいう鎧を着てる相手と戦うときはモーニングースターとかを使う
日本だとマサカリ
49: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:36:35.51 ID:vYy0ap7i0
>>42
まさかりって斧だよね?武士にそういうスキルってあるの?
金太郎さんぐらいしか思いつかないんだけど
91: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:48:52.33 ID:n0EH4s1U0
>>7
当時はあの鎧着るのに家2軒分ぐらいの値段が掛かったけどな。貧乏人は布切れ、貴族は鎧よ。
滑車で馬に乗り一番後方で見てるだけ。
101: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 14:53:42.04 ID:vYy0ap7i0
>>91
じゃあ貧乏人の方なら勝てそうだね
日本の甲冑は西洋に例えるとラメラアーマーぐらいの防御力あるでしょ?
布の服よりは全然耐えられそうだしw