嫁が貯金箱を貯めてて困ってる。缶切りで開けないといけない貯金箱が22個もパンパンの状態で出てきた
208: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:08:48 ID:GLY
嫁がすげぇ貯金箱を貯めてるんだけど・・・
缶切りで開けないといけない貯金箱が22個もパンパンの状態で出てきた。
1週間で出来た小銭をぶち込んでいるのは知ってたけど、これどうすりゃいいの。
どうして一個溜まったら銀行に行かなかったの?って言ったらどうしてだろ?ってオウム返しするし。
マジで押入れの中板が割れそうになっていて草不可避なんだけど。
数える気もしないぐらいの枚数が詰まってる。
これって一度に銀行に持っていったら迷惑だよね?
毎日一個ずつ銀行にもっていけばそんなに迷惑じゃない?
209: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:13:43 ID:R2L
小銭だけなら機械で出来るんじゃなかったかな?
ただ毎日持って行ったら確実に顔覚えられるよねW
213: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:27:28 ID:GLY
>>209
なるほど、そういう用の機械があるんだ。
一回で3個ぐらいイケるかな?
何枚入っているかは分からないけど。
215: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:43:27 ID:Hmc
>>213
とりあえず重たいだろうけど、全部持って行ってみれば?
混んでいたら、急がないので迷惑でない程度でお願いしたいです、とでも言えば適量を処理してくれるかと
多分機械処理はそんなに時間かからないから全部やってくれると思う
ただし、銀行によっては確認のために自分で枚数確認させられるかも
あとはatmで100枚ぐらいまでは預金できるはずなので、人気のないATMで80枚ずつぐらい貯金しに行くとか
ここ数日やってない人多いけど、メール欄にsageと入れてね
217: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:49:06 ID:GLY
>>215
ATMは流石にいつ終わるのか分からないです・・・
とりあえず月曜日に1個だけ持って行って銀行で聞いてみるように伝えます。
毎日1個でも22日もかかる・・・
そして金額が気になる。
一個1万なら22万かぁ。5000円なら11万。
美味しいものを食べに行こうかなぁ。
218: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:00:35 ID:IaI
奥さんに使い道は委ねた方がいいんじゃない?
奥さんの貯金箱じゃなかったっけ
222: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:25:54 ID:GLY
>>218
二人で貯めてる。
仕事から帰ったら嫁に財布渡して財布の中で2万円になるように調整してもらってる。
それで小銭とかレシートを嫁が取り出して家計簿に書くみたいな感じ。
嫁は1週間で出来た生活費の小銭を入れるって感じ。