トップページに戻る

彼実家に挨拶に行ったら「同居するんだから仕事を辞めて早く○○家の子を産め」と言われた。初対面でこれとか酷すぎるので縁談取りやめ予定だけど世間一般はこんなもの?


210: 名無しさん@HOME 2008/09/11(木) 16:25:40

>>206

お母さんって毒親?
実の娘に向かって負け犬だなんて・・・理解できない。

よくいるでしょう、娘に幸せになってほしくないって毒母。
そんな匂いがする。

お母さんに言ってやれば?

「私が負け犬なら、彼姉は動物ですらないバケモノってことよね。

そんなのが常駐してる家に嫁がせて不幸にさせたいの?」

負けるな。あなたは間違ってない。




212: 名無しさん@HOME 2008/09/11(木) 21:41:52

>>206

毒親との見方が多いですが、
私にはお母様は本当にあなたが後悔しない選択をしているか、

確認しているだけに思えます。

お母様が「常々」予防線張っていたのに、
今の今までそれを押し切って(スルーして?)

彼氏とつきあってらしたんですよね。

それが急に意見を180度反転したのですから、
心配で念を押しているだけでは?

「負け犬とか言われるかもしれないよ、本当に大丈夫?」

「落としどころってのは必要だよ。本当に大丈夫?」と。

表現はアレですが、別に、
「彼と結婚しなかったら絶縁、出てけ」とか行ってるわけでもなし。

上を見たらキリがないのは事実だし。

あと、娘が離れてしまうにあたり相応の覚悟をしていたところに、
急に肩透かしをくったのですから、

戸惑いもあるでしょうね。

「心配してくれてありがとう、
 でも、ちゃんと考えて決めた。後悔はしないよ大丈夫」って

お母様へいってあげるのは、難しいかな。




216: 名無しさん@HOME 2008/09/12(金) 07:11:50 ID:O

193です。

昨日彼お父様から家に電話がきました。

息子がわざわざ出向いたのに

追い返し、自分の事だけ考え
(多分仕事やめない事を言ってるのでしょう)
30過ぎて嫁ぐ心構えも出来てない娘さんは

うちの家風にあわないの

で金輪際息子には近付かないでいただきたい。

とのことです。

はぁ?こっちから断ったのに何なんだ!!

塩まいてやる!の気分です。

彼とは一年程お付き合いをさせてもらったので

この一週間

本当夜も眠れないほど悩んだ自分が馬鹿みたいです。

でも皆様に話聞いて頂けて前に進むことが出来たので

本当感謝してます。

母は私を所有物と思ってる部分があるので

距離は置いてます。

今は彼父親と私に怒り狂ってますが
私がいたらず心配かけてるねは事実で自分の親ですし

ちゃんと向きあわなきゃいけないなとは思ってます。

本当色々ありがとうございました。





217: 名無しさん@HOME 2008/09/12(金) 08:27:36

>>216

あのさー、親はしばらく放っておけ。

自分が親になって思うんだけど、親が子供を心配するのって

自己中な気持ちも多いんだよ、ホント。

だから、あまり「心配かけちゃったから」と気に病む必要はない。

親が子を心配するのは、ある意味仕方のないことなんだしさ。

それから
「お付き合いさせてもらった」とかそういう思考もやめたらいいよ。

もっと楽にシンプルにしたほうがいいよ。

じゃないと、年とともに自分の健康親の健康など

若いときにはなかった問題が浮上してくるのに

それに対応できなくなっちゃうよ。




218: 名無しさん@HOME 2008/09/12(金) 10:17:20

>>217

同意。
私も子供に関しては心配性だけど、
ただの自己満足ってことは自分でもよくわかる。

親だからこその感情であって、
子供がそれをそのまま背負う必要はない。




219: 名無しさん@HOME 2008/09/12(金) 10:21:21

>>216

連投スマソ。

39にもなって、
何でもそのままパパにご報告ですか。

「ボクタンがわざわざ家まで行ったのに追い返されちゃったんだお!」
ってバカですか。

そしてパパが彼女の家に失礼な電話かけるのも放置ですか。

こんなんだから39まで独身なんだよ。結婚しなくて本当に良かったよ。




220: 名無しさん@HOME 2008/09/12(金) 11:05:38

>>193=216

あなたは良い言い方をすれば、控えめで謙遜のできる人。

悪い言い方をすれば、
自己評価が低すぎて卑下しすぎている人、だと思う。

母親が強烈だから、その影響から抜けきれてないんだろうね。

母親はどんなに向き合ったって、
「ああまた子供の○○ちゃんが何か言ってるわ」としか

思わないよ。この先変わるとしたら、
更年期(真っ只中かもしれんが)か、

認知症か、年老いて身体が弱ることで弱気になるか、
などのことしかないと思う。

母親に悪気はきっとない。
だけど悪気がないだけにタチが悪い。

正面から対峙する以外の、対処法を考えたら?
会わない電話もしない、てのも一つのやり方だよ。

いい年なんだから、
親なんか無視してもっと自分の考えで行動していいんだよ。

少なくとも、そんなアホな男と結婚しなくて済んだのは、
あなたの判断が正しかったってことだ。

彼父の電話に怒り狂うのは当然のこと。
でもまあ、判断の正しさを証明してくれたと思えば、

ちょっとは楽になるんじゃないかな。
怒るのも大事なことだよ。麻痺したら怒りはわかないから。

無理せず、ゆっくりでいいから、がんばれ。
塩まく代わりにソルトスクラブで身体を磨いて、

いい女になっちゃれー。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

実家 | 挨拶 | 同居 | 仕事 | 家の子 | 初対面 | | 縁談 | 取りやめ | 予定 | 世間 | 一般 |