私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
828: 2021/07/06(火) 10:45:37.02 0
うちと義弟の娘は来年が成人式
私の親戚に伝手があって早めに振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので
一緒に借りようと義弟夫婦に伝えたら
「成人式なんてただのお祭り騒ぎ、実際は大学卒業してからが大事で
業者にもうけさせるための振袖なんて意味ない
お義姉さんて意外に俗っぽいんですね」
と義弟嫁に言われたのでそれ以後はスルーしてた
でも姪は振袖を着たかったらしく最近レンタルショップに行ってみたら
気に入るものは予約済みで
義弟が「お義姉さんに誘ってもらった時に素直に頼んでおけば」と言ったのを聞いた姪が
ショックと怒りで義弟嫁と話をしてくれないから
親戚を紹介してと言ってきたけど謝罪のことはは一切なし
頼み方ってあるよねえ~
830: 2021/07/06(火) 12:10:14.92 0
>>828
一生に1度なのに姪御さん可哀想ね
頼んできたのは義弟嫁?
そうなら馬鹿にするような失礼なこと言っておいて謝罪もなしには嫌だよね
834: 2021/07/06(火) 12:47:13.32 0
>>830
今まで何も言わなかった姪も暢気だなとは思うんだけどね
でも必要だと思った時点で何かしらのアクションがあれば考えたけど
こじれまくってから助けて~と言われても・・・ねぇ
義弟嫁は「出先だから折り返すね」とあしらって
義弟の方にかくかくしかじかと事情を説明したら謝ってた
(俗っぽい発言の時は義弟嫁を諫めてくれてた)
親戚に確認したらまだ間に合うと言ってくれたので
義兄嫁の対応如何で紹介しないこともないかな(言わないけどw)
842: 2021/07/06(火) 21:12:30.43 0
>>834
>今まで何も言わなかった姪も暢気だなとは思うんだけどね
これはちょっと
19かはたちの子が半年先のことについてちゃんと相談してきたのはえらいと思うけどな
843: 2021/07/06(火) 22:22:47.48 0
>>842
普通は周囲の同級生との会話にでてくるんじゃない?
振り袖見に行った、こんなプランだったとかさ
845: 2021/07/06(火) 23:04:03.44 0
そっか、じゃあ>>828さんの言う通り姪御さんにも非があったんだね
829: 2021/07/06(火) 11:16:23.14 0
最近は韓流への憧れでチマチョゴリでお式ってのも流行ってるみたいだよ
828も一緒に合わせてみたら?