マイホームを建てる際に義祖母と伯父夫婦が総額1000万強を無利子で貸してくれた。このお金を夫のある行動が原因で普通の返済にするよう言われてしまったのですが…
771: 名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 14:44:13.41
裕福な本家でうらやましい。
金持ち喧嘩せずなんだろうが
札びらでも旦那の口が防げず、頭にきたんだろうね。
余りゴタゴタしてると旦那が本家で暴れるんじゃないの?
772: 名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 15:46:21.36
田舎で物凄く狭くて濃密な人間関係なのかな
Aさん=ウト兄嫁お姉さんってその本家にとっても義理の関係なのに、
更に本家の親戚の嫁の両親と借金で繋がるって有り得ないわ
義両親に実両親が借金するのだって普通そうそうないと思うんだけど
大トメと叔父一家と義理叔母親戚はお金持ちで
相談者夫婦、相談者両親と相談者義両親が貧乏
相談者夫って自分達は全方位的に貧乏なのに、
祖父母や叔父一家、従姉妹が裕福で引け目とか感じるより、
恵まれた従姉妹に嫉妬していた部分もあるんだろうな
それにしも相談者実両親も相談者夫婦も金銭感覚が普通以下だなあ
773: 名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:01:25.42
長年金持ちの親族に依存して暮らしてきたから感謝の気持ちもない家族なんでしょ
だからお金の感覚がズレてる
774: 名無しさん@HOME 2013/10/29(火) 16:29:03.15
元々Aさんとは縁が薄い(自分はウト兄嫁姉なんて会った事ない)のに、
借金嫁が離婚したらAさんとは遠縁でも何でもなくなるんだよね~
旦那もアレだけど「娘の旦那の父親の兄の嫁の姉」に
借金を申し込んだ借金嫁親って、本当にスゴいよ…
※その後いかがですか?2より
859: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)17:57:04 ID:6Kf
数年前に、
夫が夫従妹に暴言を吐いたことで借金の返済を迫られていた者です。
PC買い替えたのでトリ(適当に打ち込んだ英数字でした)が
わからないので本人証明できませんが…
あの後、夫と話し合いましたが、自分が従妹に暴言を吐いたとどうしても認めず、
また「あいつには高い医療費かかってんだ、
俺達の税金を無駄遣いしてるんだ」と言い出したので
私にはこの人を再教育することはできないと思い、離婚に踏み切りました。
資格も経験もない子持ちの30過ぎ女でしたが、
パート先の上司に相談したところ、
社員の欠員があったら、求人を出す前に上に推薦してみると言ってくれました。
1年ほど待ちましたが
(その間、フルタイムパートにしてもらって
残業もしてできるだけ借金を返済しました)
先日、社員になれたことで離婚してきました。
離婚届は夫が話し合いを繰り返している時に
「俺の保険金で借金返したいんだろ
、殺したいんだろ、そうはさせるか」とものすごい理屈で
保険受取人を義父にして離婚届に署名捺印してくれたので、利用しました。
無料相談では離婚・借金に強い弁護士さんに会えなかったので、
弁護士協会に紹介をお願いして、
低所得者の扶助なども受けさせていただいて、
家は売却してローン返済に充て、
不足分は元夫と私が弁済することになりました。
他、親の借金などもありますが、そちらも返済できるように働きます。
子供には、進学で苦労させると思いますが…
あの時、離婚を勧めてくれた皆さんに感謝しています。後押しになりました。
元夫の従妹は、離婚後も変わらず娘を可愛がってくれています。
彼女との関係は友人に近いものになり、
時々娘と三人で出かけたりしています。
元夫・従妹の祖父母や従妹のご両親も、それを許してくれています。
ありがたいことだと思っています。
元夫とは、地元なので顔を合わせることはあり、
真面目に働き、返済も滞ってはいないようです。
今でも従妹実家からは立ち入り禁止のようですが。
身の丈に合った生活を心がけて、
借金を一日も早く返済できるようにします。
この記事を評価して戻る
関連記事
実家の両親に次に買う車は派手な色にしようと思ってると言ったら「葬式に行くのに失礼だ」と反対された。派手な色の車でお葬式に行くって失礼なの?妻が妥協で俺と結婚したみたいになってやるせない。冗談だったとはいえ話の流れで「イケメンと結婚したかったなw」と言われたんだけど…結納の日に義両親が私実家に差し出したのが饅頭一箱と私への指輪だった。この指輪を鑑定士に見てもらったら「一万円くらい」と言われたのですが…これは普通ですか?俺は子供を育てたいという思いはあるけど産むのは可哀想という考え方。だから養子縁組した子を出来るだけ幸せに育ててあげたいんだが…同じ考えの人いる?同じ会社の女性(24)からの好意に応えてもいいのかどうか悩んでる。職場の恋愛なので失敗は出来ないので事前調査として興信所を入れたらいくつか気になる点が…