トップページに戻る

マイホームを建てる際に義祖母と伯父夫婦が総額1000万強を無利子で貸してくれた。このお金を夫のある行動が原因で普通の返済にするよう言われてしまったのですが…


738: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 16:00:28.09

そりゃそうだよ、旦那もウトメも自分の両親も屑だもの

相談者だけまともな訳がない。




740: 借金嫁 ◆XX9FdUN/oLfw 2013/10/28(月) 16:07:12.10

両親と話してきました。

再構築、気持ち的に無理です…。
両親のところに、ウト兄嫁お姉さん(以下Aさんとします)が来てくれて、

色々話してくれました。

大ウトメとウト兄夫婦が今回これだけ怒ったのは、
皆さまの指摘通り、今までの積み重ねがありました。

いくつか教えてもらったのですが、

従妹が大学進学時に、専攻したい分野の権威の教授がいる大学を志望、
学力的にも問題なかったのに、

それをウト兄-ウトという経由で聞いた夫が、
酒が入っていたとはいえ、
「女子大じゃ駄目だろ。美人でなきゃ出会いがないぞ、
 女子大なんて。共学の大学行って男引っかけなきゃ、
 嫁の貰い手ないと思うよ、従妹の顔見てんの?」や、

思春期で少しぽっちゃりした従妹がダイエットを始めたら
「色気づいたって仕方ないだろ、その顔面偏差値40じゃ」や、

就職先でちょっと基地入った人に
ストーカーされて悩んでいた従妹に
「ストーカー被害にあうのは美人なんだぞ?

自意識過剰の妄想じゃないのか?」など…

Aさんは
「姪が病んだのは、多少なりとあなたの夫も原因だと私は思っている。
 近づいてほしくない。

 姪があなたはいい人だからと言うので、資金援助した。
 今回のことも話したら、
 あの子はあなたを困らせたくないと言いそうだから話していない。
 ただ、あなたの夫が、
 あの子を傷つけ続けたことは忘れないでほしい。

 あなたやあなたの娘さん達にはわだかまりもないし、
 もし離婚すると言うなら協力する。離婚しないとしても、

 返済を急かすつもりはない、先日は感情的になって申し訳ない」
と逆に頭を下げてくれました。

私も両親も申し訳ないのと情けないのとで涙が出ました。

「あなたの夫には何か人として欠落している部分があると思う。
 診察を受けてみてはどうか。カウンセリングでもいい。

 その結果、障害があるとわかったら、私から妹夫婦に話を通す。
 言葉は悪いが、可哀想な人なのだからと言う」
とのことでした。




741: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 16:10:33.47

でも離婚してどうやって暮らす気だろう?

本人申告では子供抱えて雇ってもらえないとか、
資格もないから働けない人でしょう?

収入得られるはずが無い。年間100万じゃ親子生きていけないよ。

養育費だって年収280万じゃ高くはでないし頼ろうにも親は借金持ち。

また寄生先探す気かな。でも二人子持ちじゃ難しいだろうな。

気になるのは最後の
「あちらが落ち着くまで近づかないようにします」って発言。まだ近づく

気がある言動が不気味。
旦那と別れたら禊すんだ気持ちでまた集りに行かなきゃいいけど。





743: 借金嫁 ◆XX9FdUN/oLfw 2013/10/28(月) 16:14:19.62

夫を受診させ、
私自身がフルタイムの勤務先を見つけるように頑張ります。

マイホームは、売って返済に充てることもきちんと考えます。

友人達の伝手を頼って、介護などの夜勤の仕事を探してます
(いくつか紹介されました)。

夜勤なら娘達は両親が見てくれるので。

夫ともう一度、最後のつもりでちゃんと話し合います。




742: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 16:14:16.43

>もし離婚すると言うなら協力する。

もし離婚すると言うなら協力する。離婚しないとしても、

返済を急かすつもりはない

あーあ、言っちゃった。
これ口実に集りまくり依存しまくりそう。協力するって言ったもんって。

もちろん「返済せかすつもりがない」
で借金を返さない口実もゲットなんだろうな。

離婚して得ってわけだ。




744: 借金嫁 ◆XX9FdUN/oLfw 2013/10/28(月) 16:17:24.71

>>742

それは、弁護士を紹介するというお話でした。
金銭的なものではないです。

返済を急かさないというのは、
義実家本家のように
一括返済か普通の借金の形式にという訳ではない、という意味です。

両親も慶弔金より借金返済を優先すべきだという
当たり前のことがわかっていなかったと反省していますし、

家計の無駄をもう一度見直すそうです。

離婚して実家に帰ったら、私も協力します。




746: 名無しさん@HOME 2013/10/28(月) 16:51:31.64

まあ、再構築したくないわな。

今回のことが何とかおさまれば、
旦那は「別に大したことなかったじゃん」て

言いそうだし、例え誰かが辛い思いをして尻拭いしてくれたって、
それを理解して申し訳なかった、って言えるだけのこころをこの旦那は持ってない。

これからもずっとこんな調子で家族をやっていかなきゃならないのは辛いよ。

だからと言って借金嫁さんが、
親戚の親切にあぐらかいてちゃダメだけどね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | マイホーム | 祖母 | 伯父 | 夫婦 | 総額 | 利子 | お金 | 行動 | 原因 | 普通 | 返済 |