私の実父から食事に誘われたという夫に一緒に行こうと言われた。実父は私に酷い事ばかりしてきた人なので断ったら何故だ!と喧嘩になったのですが…
613: 名無しさん@HOME 2014/01/12(日) 23:21:23.82 0
いきなりの書き込み失礼します。
結婚し今まで実父との絡みをうまくかわしてきたのですが、
旦那に実父にご飯に誘われた。
一緒に行こうと誘われ絶対に行かない、
行くなら一人で行けと断ったところ、
何故だ!と喧嘩になり今に至ります。
旦那には酷いことをされたので苦手だ、と
おおざっぱに話してはいたのですが
私自身あまり人には話したくないので深くは話しませんでした。
ですが今回の喧嘩を機にその酷いこととやらを話そうと思ったのですが、
ふと私が精神的にも弱く考え過ぎてたのではないか。
実父がしたことはありがちな家庭の事で人に酷いことをされたと
ふれ回る様なことではないのではないかと思い
その酷いことを客観的に見てどう思うか教えてもらいたいのです。
私の考え過ぎであれば旦那には何も話さず
今後の実父との付き合いは
旦那付きであれば頑張って付き合おうと思います。
614: 名無しさん@HOME 2014/01/12(日) 23:23:05.15 0
長いので切ります、すみません・・・
箇条書きですが私があれは辛かったな~と思うことです。
全て親がお酒を飲んでいて酔っていた時です。
・殴る蹴るはあった。
理由は私が悪い事をした時、よくわからない理由の時
・実父が晩酌中ひたすら真っ暗な台所で立たされてた。3~4時間。
実父はその間ずっと私に暴言を吐いてます。
時々貧血などで倒れましたが蹴って起こされます。
・「俺が起きるまで便所掃除してろ」と言われ朝まで便器磨いてた。
実父は朝その様子をみて特に何も言いません
これはお風呂バージョンもあります。
・とにかく勉強しろと言われノート一冊を1日使いきれと言われた。
できなくて殴られるのループ
・説教があった日の夜は反省文をかけと原稿用紙5枚
数時間かけて幼少期から現在に至るまで幅広く過去を説教されたので
何に対しての反省文を書けばいいのかわからない。
朝に書けませんでしたで、また殴られのループ。
書くだけで辛い・・・いろんな事があったな・・・
でも勉強とか反省文とかは普通なのかなと思えてきた。
皆さんくだらない質問ですが
上記のことについて客観的にどう思うか教えてください。
616: 名無しさん@HOME 2014/01/12(日) 23:56:34.25 0
>>614
そんな鬼畜に会う必要無し
旦那にも説明したほうがいいと個人的には思う
617: 名無しさん@HOME 2014/01/13(月) 00:08:31.65 O
>>614
それは尋常じゃないよ
お酒のせいにしてるだけで解ってやってるよ、父親は
その状況で母親は何をしてたんだよ…
その話をしても「でも父親と付き合わないと」と言う旦那なら、
多分自分がそういう目に合わない限り意見は変えないと思う
618: 名無しさん@HOME 2014/01/13(月) 00:12:46.34 0
>>614
ふつうな事は1つもない。全部鬼畜の所業だ。可哀想に。
もちろん全部旦那に話すべきだし、
それでも「でも親だし…」とかいうバカなら
旦那も見限った方が幸せな人生を送れると思う。
つか、よくいけしゃあしゃあと娘婿と交流持てるよな、その頭おかしい親父。
619: 613 2014/01/13(月) 01:02:54.08 0
みなさんありがとうございます。
そうですよね、おかしいですよね。
何となく恥ずかしくて
人に話したことなんて無かったので少しスッキリしました。
旦那にも話してみようと思います。
あー引かれたりしないかな。理解してくれたら嬉しいな。
こういうのは結婚前に話すべきでしたね
あと私は父子家庭ですので母はいません。
育ててもらった恩はありますが
悲しいことに実父には嫌悪感しかありません。
実父は子どもが親を嫌うわけがないと思っている節があります。
実父も私を嫌っているわけではなく多分過保護なんです。
「死ね」や「バカ」と散々罵ったあとにいつも
「お前のことが嫌いだから言っているわけじゃない。好きだからだ」
と泣きながら言ってました。
めんどくさいですよね。
620: 名無しさん@HOME 2014/01/13(月) 02:20:20.67 O
それ、過保護じゃなくてDVのハネムーン期だよ。
暴力ふるってスッキリしたから獲物に逃げられないように優しくするの。
そんなことに騙されて愛情感じてちゃダメだよ。
彼らにあるのは愛情じゃなくて獲物への執着だけ。