【2/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:00:06.08
つまり趣味そのものは単なる口実に過ぎず、
義姉自身への執着だったわけか
何やらストーカーっぽいな
と言うか、その依存が夫である自分に向かったとして
それで区別は満足なのか?
問題は誰が相手かと言うより誰かに依存せずにはいられん嫁の性質と、
病院にかかってるにも関わらず
病状が進行してるということにあると思うんだが
執着が過ぎることで人に
不快感を与え迷惑をかけている現実を
再度医師に相談するか、
場合によっては病院を変えるくらい必要じゃないか?
911: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 17:06:01.50
次に会いに行った時、
>>906の台本借りて話した後、嫁に聞く
「俺じゃなくて、姉が好きなんじゃないのか」って
今日は、情けないけど
「そうだ」って頷かれるのが怖くて聞けなかった
でも、昨日からの俺の書き込み見てると、
嫁は姉が好きで俺はそのツナギにしか見えない
ちゃんと聞く
913: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 17:13:15.09
姉には昨日
「電話とメールは拒否のままでいてくれ」と頼んである
「あんたの奥さんってことは、私の義妹だよ」と怒られたけど、
今、姉が拒否解除したら
嫁は姉に依存執着するのが目に見えてると言った
それと、姉から聞いた
「嫁の姉への電話回数」は一日平均7~8回、朝イチで1回、
昼の休憩時に1回、それぞれ30分以上、
仕事終わりの時間に1回、残業だったらもう1回、
夕飯後に1回、就寝までの間に2~3回(うち1回は1時間超える)
合間にメール攻撃
俺への電話よりはるかに多い
というか、俺に電話してくることはあまりない
姉は
「あんたとは一緒に暮らしてるけど、
私とは離れてるから甘えてんでしょ」と笑ってたけど、
これ依存というか執着のレベル超えてるよな
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:35:14.73
>>913
1日にそんなに電話やメールしていると
義両親が知ってて嫁をかばうのなら、
どうしようもない気がする
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:36:34.81
そんな地雷嫁さっさと別れりゃいいじゃん
嫁親も毒親だろ
働いてる義姉に一日に何回も連絡取るなんて
叱り飛ばすべき・・・
というか、そんな行動を非常識と思わないって人として終わってるだろ
921: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 18:12:10.99
>>919
そんな頻度では、他の人には接してないと思う
姉に何度も電話してるのは
「お義姉さんは家族だから」という
「正当な理由」があるつもりだから
姉が、
「こんなに頻繁に電話するのは相手の迷惑でしょ」
と言ったら、そう言ったそうだ
それ聞いて、姉は
「自分が相手してやらなかったら、
ヤバい方向にいきそう」と思ったんで
相手してたが、
そのことを俺には言いづらかったとまた謝られた
それとなく嫁友達(俺も知ってる子)に、
友達間の嫁はどんな感じか聞いてみたら、
「基本的に大らかだけれど、こだわりは狭く深い」と言ってた
多分、姉はその嫁のこだわりに
ジャストミートしてしまってるんだと思う
正直、今は嫁のこともだけど姉のケアをしたかった
でも姉は大丈夫だって言う
姉はいつもそうやって大丈夫って言って
俺をかばってくれてたのがわかったから、今度も本当に
大丈夫なのかと不安で心配で、
何か俺まで姉に依存しそうで怖いから、カウンセリング行くつもりだ
931: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 19:07:38.60
嫁から電話、ちょっと出ます
この記事を評価して戻る