トップページに戻る

【2/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。


887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 04:18:43.72

なんて出来たお姉さんなんだ

区別さん、お姉さん大事にしてね

そのためにはどうすればいいか、もうわかるよね?

「甘えじゃない。頼れって言われてる時は
 素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」

これ、そのまま受け取っちゃダメだよ?




888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 05:10:02.95

「たまになら、電話も付き合うよ。
 今までみたいな 回数はちょっと無理だけどね」

この言葉も真に受けたら駄目だな。




889: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 08:08:02.46

今から嫁迎えに行ってきます

姉への依存、執着をどうにかすることを第一に話し合います

姉が許してくれたってことは話さないで、
俺が迎えに行った時点で嫁がどう出るか、

そこから考えるつもりです

姉の言葉を真に受けて
甘えっきりになることだけは避けたいんで、頑張ります

嫁両親は「うちの娘は優しくて可愛くていい子」
と平気で人前でも自分ちageする人なんで、

俺にはちょっと理解できんところもあるんですが、
そうも言ってられないので…

とにかく、
現状、嫁は単に実家で甘えてることを自覚させたいです





897: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:06:56.11

嫁、嫁両親と話し合いした

俺、無理かもしれない

嫁両親は
「あなたが可愛い娘の趣味に付き合えるくらいの
 知識を身に着けてくれれば」で、

嫁は
「お義姉さんと話せないなんて嫌、
 お仕事の時は我慢してお昼休みだけにしてるのに

 これ以上我慢するなんて嫌」だった

お前にとって俺って何なのって訊いたら
「……旦那、さん」とぽつりと言ったけど、

じゃあ姉貴はお前にとって何なのって突っ込んだら
「大好き、好き、お義姉さんと話せないなんて

 嫌だ耐えられない」だった

どう考えても姉>>>>>俺だ

実家に帰ったのも、
「俺のことを悪く言って怒られたんだから、
 俺が嫁に対して怒ってないとアピールすれば
 お義姉さんは許してくれるはず、
 実家に帰れば旦那さん(俺)は私の味方をしてくれる」
という考えだったようで、
そう言ったらまた泣き出して、俺は義母に

「うちの娘に何てひどい言いぐさ!」とひっぱたかれた

「そちらの娘だけど、今は俺の嫁で子供達の母親です」
と言ったら
「お義姉さんの妹だって言ってくれないなんてひどい!」

子供達連れて帰ってきたかったけど、
嫁両親が子供を放さないので無理だった

次の休みにもう一度行く




890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 08:31:41.78

自分の娘(お姉さん)に

こんなゲスな事できる区別親の親だから気になるんだが、

お前の実家が
結婚当初嫁にやらかした事って一つや二つあるんじゃないの?

「実家で甘えてる」って、
姉ちゃんには間違いなくそうだが区別親の親(義両親)が

どうだかイマイチわからん…

そこのストレスとか関係ないわけか?

うちの嫁は俺親と仲良くしてくれてるが、
それでもストレス結構あるみたいだぞ…

メンタル弱めな依存嫁だったら、
義理実家での味方はお姉さんだけ!→
依存強まる…ってのは考え過ぎか?




899: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:16:02.34

>>890

うちの親は嫁実家には平身低頭してる

姉の私的通り長男教なんだが、
それ以上に権威主義だから、嫁父の職業のご威光に

「うちなんかとは格が違いすぎる」と腰が低い

結納の席でも、ひたすらあちらを立てて、
嫁父が「いや、これからは親戚なんですから」と

言ってくれても
「うちなんかにお宅様のお嬢様を頂けるなんて」を繰り返してた

結婚後も、嫁の言うことは何でも聞いてあげたい、
可愛い可愛いお嫁さん扱いだった

むしろ、俺実家で一番嫁に厳しいのが姉なんだが、
その姉に異常に懐いてた

例えば、嫁がちょっと馬鹿なこと言って(軽く天然)皆は
「もう、嫁子ちゃんたら~」
「最近の若い子はそう考えるのか、可愛いねえ」なんだが、
姉は
「義妹ちゃん、それは間違ってるよ。
 子供育ててるんだから、将来子供が恥をかかないよう、
 ちゃんと勉強しなきゃ駄目だよ」と言う

嫁が「教えて下さい」と言うと、
姉は「自分で調べなきゃ理解できない、意味がない」と突き放す

嫁は親に褒められて育ったタイプだから、叱られることが新鮮らしい

俺は注意したり叱ったりするけど、
姉みたいに「自分で考えなさい」じゃなくて「それはこうだろ」と

教えてしまう

親にとって、搾取対象は姉だけだと思う




891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 08:43:49.90

嫁は同性の友達はいるのか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 趣味 | 理解 | | 一刀両断 | 仲直り | 仲介 | 気持ち | 尊重 | 方向 |