コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
572: 2009/09/15(火) 10:22:41 0
夫がコトメの兄なので、私は立場上コトメの義「姉」にあたる。
結婚当初から
『「姉」が年下とか信じられない。私を差し置いて結婚とかマジ無神経』
と言われ続けた。
私が子供を生んだら
『子供が子供を生むなんて世の中\(^o^)/オワタ』と言われた。
そんなコトメも結婚し、先日ついにお母さんになった。
週末にお祝いを夫が渡しに行ったら、昨日の夜電話がかかってきて
「あんたさー、何で私より先に子供産んだわけ?
うちの子供が初孫になるべきだったのに。
結婚式も私が親戚で一番が良かったの。
私がいくら頑張ってもあんたが先に先にいろいろやっちゃうから、
私と子供が一番になれないんだけど?
この先も七五三とか幼稚園とか全て先にやるつもり?」
と言われた。
何? マタニティーブルー?!
なんと答えてよいやらわからなかったので、
「しばらくそちら(コトメ里帰り中の義実家)に伺うのはやめますねー」で電話切った。
夫に言ったら
「バカじゃネーノ! もう会わなくていい! 祝い金返してもらいたい!」
と大激怒してた。
ウトメ(いい人)に、七五三やら幼稚園入園式やら見てもらいたかったしウトメも見たがってたけど、
呼ばないほうが無難かな?
577: 2009/09/15(火) 10:52:57 0
>>572
旦那経由でウトメにきちんとコトメの行状を報告すべきだよ。
嫁が年下だろうが兄の子なんだから先に子供が生まれて
ウトメが一番にお祝いするのは当然じゃないか。
そこまで言うのに兄より先に結婚できなかったのは本人の資質によるものだろうに。
長男教の強いところで育ったからコトメの気持ちは少しわかるんだよ。
同じ孫なのにすごい差別されるから。自分が先に産んでいれば初孫で待遇はかなり違った。
でも、それって結局コトメがウトメに愛情をかけて欲しいって言う甘えなのよ。
大人になると親に私よりお兄ちゃんばっかりかわいいんでしょとか泣き喚けないから
八つ当たりで兄嫁に親の愛情を取られたといちゃもんつけるの。
本来ウトメとコトメの間で解決すべき問題だけど、コトメが理解してないようだから巻き込まれた。
だから旦那がウトメに根本原因を話してコトメの愛情不足の思い込みを解くしかない。
当たられた>>572はお気の毒です。
578: 2009/09/15(火) 10:53:11 0
>>572
旦那さんと相談だね。
「ウトメさんはいい人だから呼びたいけど、コトメさんがああやって気にするなら
行事はこの先、こっそり写真を送るだけにしたほうがいいかな?」とか。
574: 2009/09/15(火) 10:30:38 0
旦那からウトメに言ってもらったらいんじゃない?
でも、コトメさん…
頭大丈夫なのかしらね?w
575: 2009/09/15(火) 10:39:16 0
ウトメがいい人なら、ちゃんと娘を〆られるはず。
それができないなら、コトメ子を初孫にしてもらえばいいことだ。
ウトメごとCOでおk。
579: 2009/09/15(火) 11:05:05 0
ほんと、572は八つ当たりされただけだよね。
572夫は七五三も成人式もコトメより先にやってるのにね。
お兄ちゃんより先に結婚して先に子供産めばよかったのにw
そこを指摘すれば矛盾に気がつく?
580: 2009/09/15(火) 11:12:56 0
レスありがとう。
自分勝手と思われるかも知れないけど、
私は実親とわけあって絶縁してて、
子供にとってのおじいちゃんおばあちゃんがウトメだけなんだよね。
なので、七五三とか見てもらいたいと思ってました。
夫は「写真とかビデオとか送るだけでいいよ」と言ってるので、
そうすることになると思います。
事情も夫が「言っとく」とのことなので任せようと思います。
「私より先に結婚なんて~」とか「子供が子供を~」と言われてたときは
何と言うかまだからかい半分みたいなふいんきだったので気にしてなかったのに、
昨日の電話ではマジな声で言われてびっくりしました。
私から見ると、ウトメはコトメ子に十分孫フィーバーしてるように思えるんだけど、
(命名パーティーとかうちの子のときよりかなり豪華にやってたしw)
コトメは足りないと思ってるんでしょうか。