【1/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:12:26.58
>姉に「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
さっきは親が頼んだと書いていたが、お前かよ。
なら姉に迷惑掛ける仲立ちした張本人って事だな。
>嫁は人見知りで、サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、
他人だと礼儀がいて甘えてばかりいられないからな。
姉なら今度の例で分かるように好き勝手できる。
お前やらお前の親が態度で好き勝手しても許される相手と教えたからな。
甘えや我儘放題できる相手がいるなら、
マナーがいる相手はいらないってわけだ。
つまりはサークルは嫌で
姉じゃなきゃ楽しくないって出発からして我儘で依存だ。
それを取り付く方がおかしいぞ。
849: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:16:11.27
>>846
俺両親、嫁両親、俺の五人言っちまってたって意味
俺が切り出して、
W両親が「よろしくね」とダメ押ししちまった
スイッチ入れたのは俺だ、俺が悪い
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:13:45.25
> 母親なんだからもっとしっかりしろ
これってさ、鬱の人間に「がんばれ」って言うのと同じぐらい
育児ノイローゼの人間に対して言っちゃいけなくないか?
盛大に甘やかした、って言うが
どっち方面に甘やかしたんだ?
851: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:19:07.81
>>847
治ったと思ったし、本人ももう大丈夫と言うから、
これからは母親としてしっかりしようなって言った
甘やかしたと言うのは、
家事や子供達の世話は嫁の気分次第でやらなくていいように俺がやり、
欲しいものは嫁親が買い与え、
俺両親も含めて全員が嫁の姉への依存を認めてしまってたこと
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:18:18.87
ここらで本人の考えを聞きたい。
・どうしたら事が解決すると思う?
・姉が謝罪は受けないと言ったらどうする気だ?
・嫁が離婚をちらつかせて
姉に依存を続けたいと希望した場合どう対応する?
・姉に嫁が迷惑掛けない具体的な方法は?
留守中の電話をどうやって防ぐ?
・これからの実家がらみの交際は具体的にどう変える?
自分なりの考えでいい。まずは自分の頭で考えてみろ。
854: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:25:46.54
>>850
・解決は、今の時点では無理。
嫁が姉に何を言ってあれほど
怒らせたのかわからない以上、対応が決められない
でもまずは、嫁の姉への依存をやめさせる…
俺、ずっと依存って言ってるけど、執着かもしれない
嫁は「お義姉さんが男の人だったら結婚したかった」
が口癖で、姉への距離感がない
・姉が謝罪を受けないなら、受けてくれるまで待つ。
その間に、少しずつでも姉への経済的謝罪として、
金を貯めるか、貯金を渡すことも考えてる
・嫁の気持ち尊重なんで、離婚する。姉に我慢させて、
俺達の結婚生活続けるのは間違ってる
・距離を取るつもりだ。
実家には結構な頻度で帰ってたけど、しばらくは帰らない。
それと、姉ほどは無理だけど、
俺ができる範囲で親に仕送りする。
ここは嫁の理解も必要なんで粘って話し合う
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:27:57.03
>嫁の姉への依存をやめさせる
具体的にどうやって?口頭で注意しても
「やめる」と答えておいて留守中に掛けていたら?
口だけでなく具体的な手段を考えろ。口だけ男は信用されんぞ。
この記事を評価して戻る