【1/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:43:34.08
>>823
それ程度の暴言って自覚だけならまだましだ。
別居で生活に支障がないのに、
姉が許さないなら帰れないって考えたらおかしいだろ。
実家に帰ったという行動見ても
怒られて怖い私という被害者意識以上のものはない。
第一どうみても許す=今までどおり甘やかすって事だ。
つまり今までどおりチヤホヤしないなら帰らないという脅しだ。
833: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 20:49:44.60
>>828
嫁はとにかく、
毎日のように姉に電話して趣味の話をしてたから、
それができないのが我慢できないのかなと推測してる
軽く育児ノイローゼになってた時期があって、
俺、両親、姉、嫁両親が盛大に甘やかしたせいもある
その時も姉と話してる時だけは楽しそうだったから、
俺両親と嫁両親が姉に「よろしくね」と頼んでいた
あー、そうか、あの頃から嫁にとっては
甘える相手は俺じゃなく姉にシフトしてたのか
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:51:32.28
とりあえず母方祖父母に連絡して
「嫁から事情は聞いた(←これが重要)けど
片方の話をうのみにする訳にはいかないから
連絡が欲しい」と伝言を頼む
嫁が言ったことが100%なら
姉は「そんなこと知ってるよ」って鼻で笑えばいい話で
それができないくらいの激怒ってことは
他にも何かやらかしてるだろ、嫁。
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:55:11.21
ガタガタ言い訳ばっかり並べて往生際が悪い。
それが口実にはならんよ。
だから謝って済ませてそれを続ける気か?こ
れ以上の迷惑を止めさせる気はないのか?
本当の育児ノイローゼかどうか医者には掛けた?
そういう場合は姉に迷惑掛けるのでは
なく医者に掛けるべきだろう。
毎日趣味の話にこうじられる
育児ノイローゼというだけで、なんちゃて鬱に似た匂いもあるな。
840: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:01:51.13
>>835
いや、ここで相談しながら改めて書き出してったら、
俺がいかに姉を犠牲にしてきたかわかって凹んでる
嫁のこと関係なく、俺が姉に謝るべきだと思うけど、
嫌がる姉に強制する気はない
嫁の育児ノイローゼは、
産科から紹介してもらった心療内科を受診させた
「嫁の頭の中が育児だけで占められて
自分を追い込んでるから、ママさんサークルにでも
参加させて、育児経験者ではなく、
「育児中」の人との接触を増やして下さい。
本人が楽しいと思っていることはやらせてあげて下さい」
だったので、ここでも姉に甘えてた…
>>834
実家に電話してみる
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:04:53.29
>ママさんサークルにでも 参加させて、
育児経験者ではなく、「育児中」の人との接触を
増やして下さい。
医者の指示守ってないじゃないか。
姉は育児中の人か?姉に趣味の件で依存させていいと
医者に言われたか?
845: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:07:07.06
>>841
嫁は人見知りで、
サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、
医者の「本人が楽しいと思ってることを」で
姉に
「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
まさか、毎日毎日、
何度も電話してるなんて知らんかったよ
この記事を評価して戻る